やさしく、かしこく、たくましく
2019/5/22 学校支援本部
2年では国語の授業で『スーホの白い馬』についての単元があります。 有名なお話ですから、学校で勉強する前に絵本を読んだことがある人もいる...
記事を読む
合唱団の子供たちが、沓掛ホームとしもいぐさ正吉苑を訪問して、素敵な歌声をお届けしました。 聴いて頂いた皆さんは喜んで下さり、一緒に歌ったり...
支援本部メンバーに加え、卒業生が1名参加して授業のお手伝いに入りました。 マスクを着用し、手指や筆記用具の消毒をおこなって...
3月20日に『下井草どかん公園』の開園式が行われました。 学校支援本部としてのかかわりではありませんが、支援本部を含め 地域の中...
こんにちは。桃五小支援本部事務局です。 支援本部の全体会に関して、7月の土曜授業の日の午前中に開催する事となりましたので、ここ...
令和2年度 支援本部全体会の資料ページ R2_配布資料_1学期.xls 学校支援本部活動計画書【R201】.pdf 学...
最近特にいろいろなところで話題になっている食品ロス問題。 桃五小でも、10月29日に5年生が食品ロスについて学びました。 ...
6月2日(月)に 『めざせ!やさい名人!くわしい人に聞いてみよう!』という授業がありました。 JA東京中央のかたにお越しいただい...
2月13日(木)に馬頭琴の演奏者の方々をお招きして 2年生が国語で習う『スーホの白い馬』の物語を聞きながら 馬頭琴の演奏を聴く授...
今週も継続されている分散登校ですが、今週で終了する旨の連絡が教育委員会からあったそうで、いよいよ来週より通常の授業が開始される事になりました...