3月31日   桜満開の日々ですが、本日で令和6年度が終了致します。日頃本校の教育活動にご協力いただきましてありがとうございます。
 令和7年度は、4月7日始業式、8日入学式から始まります。
 来年度もよろしくお願い致します。 
 3月11日  昨日は、年度末保護者会にご多用中の所、多数ご出席いただきましてありがとうございました。久しぶりに学級懇談会の時間もとることができました。新年度もどうぞよろしくお願い致します。
 昨日から18日の卒業式に向けて、式練習が始まりました。卒業生は、真剣に練習に取り組んでいます。本日6校時は、1・2年生の練習、14日には全校で予行練習です。
 2月27日  本日で、第4回(学年末)定期考査が終了しました。来週からは、年度末に向けて、各学年共に特別授業が実施されます。参観もできますのでぜひ、お時間がございましたらどうぞご覧下さい。
3月4日(火) 第3学年③④ 国際理解学習
         全  校⑤⑥ 震災救援所学習 全生徒ジャージ登校
3月5日(水) ユニカール体験 
         第1学年①②。第2学年③、第3学年④ ジャージ登校
         G組:お楽しみ会(特活室) 
3月6日(木) 第3学年 ライフプランニング講座③④ 
         第2学年ダンス発表会 他学年見学⑤⑥
3月7日(金) 第1学年①② 第2学年③④ 国際理解学習
         第3学年 救急救命講習①~④ 3年ジャージ登校
3月8日(土) 土曜授業 C&Cデー 
         第1学年①働く人の話を聞く会 
         第2学年①上級学校調べ発表会 
         第3学年①ライフデザイン講座~性について学ぼう~ 
         午後:なでしこフェス 
2月3日   暦は立春となりましたが、今週は最強寒波が襲来という予想も出ていますのでお気を付け下さい。
 先週は2年生が移動教室でした。天候にも恵まれ、スキーを楽しんだようです。


 1月24日  5・6校時 杉並かるた会の皆様を迎えて、第一学年とG組で百人一首大会を開催しました。国語の授業を中心に練習を重ねてきて本番を迎えました。班ごとに対戦し、多くとった人がかるた会の方に挑戦しました。瞬間的な早業に歓声が上がってました。




第二学年は、27日から菅平スキー移動教室に出発します。怪我のないように楽しんできて下さい。