給食一口メモ

平成28年5月2日

今日の給食は

 中華ちまき・牛乳

 焼きししゃも・わんたんスープ・くだもの です。
   

 


本日の食材の産地
 
[中華ちまき]
 竹の皮 中国
 炒め油 国産
 ごま油 南米
 豚肩小間 鹿児島
 エリンギ 長野
 たけのこ(ゆで) 福岡
 にんじん 徳島
 グリンピース(冷凍) アメリカ
 酒 国産
 本みりん 国産
 しょう油 北海道
 塩 岡山
 水
 もち米 千葉
 米粒麦 福井・富山
[牛乳]
 牛乳 千葉他
[焼きシシャモ]
 からふとししゃも(生干し) ノルウエー
 塩 岡山

国産食材比率77.3%
 
(調味料を含んでいます)
[ワンタンスープ]
 ワンタンの皮 アメリカ
 炒め油 国産
 豚肩小間 鹿児島
 酒 国産
 にんじん 千葉
 もやし 栃木
 ねぎ 栃木
 たけのこ(水煮缶詰) 福岡
 こまつな 埼玉
 鶏ガラ 岩手
 水
 しょうが 高知
 塩 岡山
 白こしょう 南米
 酒 国産
 しょう油 北海道
 ごま油 南米
[甘夏みかん]
 甘夏みかん 熊本
国産比率 77.30%


28年5月の牛乳は、千葉県、群馬県、北海道、岩手県、秋田県、青森県、宮城県、青森県の合乳を使用しています。

              中華ちまき

  もち米で作ったものを円すい形または三角形にして、ササなどの葉で

巻き
い草でしばったものです。「チガヤ」という葉で巻いていたので

”ちまき”と呼ばれるようになりました。その起こりは、中国の戦国時

代の話です。戦国時代に楚(そ)という国がありました。その国に屈原

(くつげん)という人がいました。屈原は楚の王族でとても王様から、

かわいがられていましたが、ある日、王様からしかられ島流しになって

しまいました。そして、”ベキラ”という湖に身を投げて死んでしまい

ました。

その命日が5月5日なのです。屈原の姉や里の人は彼の死を悲しんで、

竹筒に米を入れて湖に投げ入れていました。ところが、その湖には「こ

う竜」という竜が住んでおり、竹筒に入れたお米を全部食べてしまいま

した。それからは竜の嫌いな、茅(チガヤ)の葉で米を包み五色の糸で

しばり
湖に投げ入れるようになりました。これが ちまきの始まりです