給食一口メモ

平成28年9月13日

今日の給食は 国産給食、和食給食56回目

   ごはん・牛乳・鮭フライ

   もやしとほうれん草のごましょう油

   じゃがいものみそ汁 です。

    


本日の食材の産地
[ごはん] 
青森
米粒麦 富山
強化米 兵庫
[牛乳]
牛乳 千葉他
[マスのフライ]
秋鮭40g 北海道
秋鮭50g 北海道
秋鮭60g 北海道
小麦粉 国産
岩手
国産
パン粉 国産
揚げ油 国産
中濃ソース 国産

国産食材比率100%     (調味料も含んでいます)
 
[ホウレンソウのごま醤油和え]
ほうれんそう 千葉他
もやし 栃木
にんじん 北海道
白ごま 香川
醤油 北海道
[豆腐とじゃがいも
の味噌汁]
さば節 静岡
じゃがいも 北海道
たまねぎ 北海道
木綿豆腐 佐賀
乾燥わかめ 宮城
ながねぎ 群馬
白みそ 長野
赤みそ 長野
国産比率
 一食あたりの価格
 これまでの
食材だと…
 今回(国産)の
食材だと…
 差額
240.6円 244.1円 3.5円

28年9月の牛乳は千葉県、群馬県、北海道、岩手県、秋田県、
宮城県、青森県の合乳を使用しています。

                    さけ

今日の給食のフライには、鮭を使っています。産地は北海道です。

北海道のアイヌの人々は、鮭を米のように主食としてたべていて、

「カ
ムイ・チェプ」とよび、「神の魚」として大切にしていました。

さけは、
川でうまれた後、海にでて大きくなります。そして、4年

ほどすると、卵を産むために自分が生まれた川に戻ってきます。
鮭の

特徴は身のピンク色です。これは、鮭が食べているエビやオキアミの

ピンク色が、鮭の筋肉にたまっていくからです。本来、鮭は白身の魚

なのですが、えさによって体がピンク色になっています。そして、ピ

ンク色のことを「アスタキサンチン」といい、体に良くない「活性酸

素」といわれるものを消してくれる働きがあります。