
◆ 6年生 租税教室
➀なぜ税金は必要なの?②税金の種類と必要性は?③日本の財政の現状は?東京都税理士会荻窪支部の税理士の先生方から教えていただきました。一番身近な税は「消費税」買い物をしたときに子どもであるみんなも払っています。(8パーセントと10パーセントの違い分かるかな?)その他にも主だったもので50種類を超える税金があるそうです。ロイロノートを広げ、それぞれ書き出してみよう。「所有」「消費、利用」「収入」の3つに分けられるよ。相続税、酒税、所得税等々いろいろ出てきたね。税金は何に使われてい..