2年生

生命(いのち)の安全教育

全校で学級活動の時間「生命(いのち)の安全教育」を文部科学省が作成した教材・手引きをもと...
1年生

公園あそび

6月27日に、生活の授業で学校近くの公園へ出かけました。クラスごとに行きたい公園を考え、み...
あん子応援団

◆ ベルマークボランティア

6月12日(月)に今年度1回目のベルマークボランティアの活動を行いました。ずっと継続されている方、今年からご参加の方のほかに、「チョコあん」から申し込んでくださった方も4名ご参加くださいました。皆さんに集めていただいたベルマークを協賛社ごとに仕分けをし、点数を集計していきます。地道な作業ですが、和気あいあいと会話も弾ませながら、和やかな雰囲気で作業をすることができました。また今年は4年ぶりに中休みに児童のみなさんにもお手伝いをしてもらいました。放送がかかるやいなや、会議室前の..
あん子応援団

◆ 図書ボランティア活動報告

図書ボランティアは5月より活動しています。最初は司書の山路先生より本の修理方法やブッカ―という本のカバーのかけ方を教わりました。あわせて図書室を梅雨や夏の季節にあわせた装飾も行いました。また新しい取り組みとして高い位置にある本棚の工夫をしています。空いた牛乳パックを利用して箱を作り、本棚の奥に置きます。そのため本が手前に置けるので誰でも本を取りやすくなります。ぜひたくさんの本を読んでもらえると嬉しいです。夏休みは蔵書点検を行います。ご興味のあるかたはぜひ図書ボランティアまたは..
あん子応援団

◆ まちどおしいな!夏まつり

7月21日(金)17時30分~20時7月22日(土)17時~20時松庵児童館を事務局に、松庵町会、松庵東町会、久我山西自治会を中心に、「松庵親子夏まつり」が開催されます。出店や花火を担当するPTAや複数の商店会、学校、 松庵保育園、まこと幼稚園、青少年委員、民生児童委員など、たくさんの方のご協力で成り立っているこのおまつり、第1回は1979年。保護者の方も生まれていない頃でしょうか。地主さんのご好意で現在の梅林公園で行われた、「盆踊り」がはじまりです。校庭を貸していただけるこ..
あん子応援団

◆ 今日のしょうちゃんあんちゃん

7月6日日差しも少なく、そこまでの暑さは感じられない朝。お当番に行くと、しょうちゃんあんちゃんが一緒に出迎えてくれました。外のお掃除をしていると、撫でてもらうのが大好きなしょうちゃんが「撫でて撫でて~」と顔を近付けてきて気持ち良さそうな顔をしてくれます。ツンデレはあんちゃんは、「私も撫でて~」と言っているように洋服をはみはみしたり、頭突きして頭をすりすりしてきます。お昼寝の定位置は、外と中の台の上です。たまに土の上でも座っています。土が冷たくて気持ちいいのかな? ...
あん子応援団

◆ 朝遊び見守り隊

梅雨の合間の爽やかな朝、「おはようございます」の挨拶を交わして朝遊びがはじまります。参加してくれる子どもたちが多くなり、ボールや縄跳びも追加しました!学校生活に慣れてきた一年生も参加してくれて、より一層賑やかです。縄跳びを練習して跳べるようになったり、お友だちに声をかけて、一緒にドッヂビーやボール投げをして楽しそうに遊んでいます。ボランティアさんにもお声がかかり、子どもたちと一緒に遊んでいます。先日数名の方が『朝遊び見守り隊』の活動を見学し、新規メンバーに加わってくださいまし..
あん子応援団

◆ 7月! 絵手紙月間です

全学年で授業をうけいてる、石井繁夫先生の絵手紙講座。まもなく開講です。夏のたよりに気持ちをリフレッシュ。3年生4年生6年生の3つの学年が、学期の終わりに贅沢な時間を過ごします。残りの3学年は冬のたより。どちらも報告ブログをお楽しみに。(by花) ...
あん子応援団

◆ わくわくサタデー

今年度第1回目の活動は、学校や学校支援本部のご協力の中、総勢80名で開催されました。【牛乳パックで万華鏡作り】今年度も、前半・後半の2回に分け、会場も2つ設け、学年ごとに席を離して実施しました。今回取り組んだのは「牛乳パックで万華鏡」材料は、牛乳パック、銀の折り紙、コピー用紙道具は、ハサミ、セロテープ、両面テープ、水性ペンと、かなりお手軽で思い立ったらどのご家庭でも挑戦できそうなものでできているのも、今回の工作の魅力の一つ!最初にハサミで牛乳パックの糊しろ部分だけ切り落とし、..
タイトルとURLをコピーしました