あん子応援団

◆ 7月!七夕かざり

今年度は子どもたちが参加するミニイベントがたくさん。(これも「チョコあん」?笑)ベルマーク、花の苗植えに続き、3日~7日は花ボラさんが用意した笹に、みんなで飾りを付けましょう。中休み、昼休み、放課後。中央昇降口に用意しました。みんなの思いいっぱいにしましょう。先生も保護者、地域のみなさんもぜひ・・・(by花) ...
あん子応援団

◆ 2年生 生活科 虫取り

蒸し暑い梅雨の晴れ間に窪田ファームで虫取りに挑戦。なかなか虫取りの経験ができなくなった今、豊かな緑を残す窪田ファームは貴重な場所です。ボランティアが往復の安全を見守る中、それぞれの捕虫網や虫かごを持って到着。入っていい範囲を先生に教えてもらい水筒を置いて、さぁ虫取り開始。「さっそく一匹捕まえた!」「どこどこ?」草むらを覗き込む子供。「バッタいた!」狙いを定めて網をかぶせる。入っているかな、と飼育ケースを覗き込む。しゃがみこんで地面の草をかき分けて探したり、それぞれのやり方で虫..
あん子応援団

◆ 5年生 認知症サポーター養成講座

5年生の総合学習「誰もが暮らしやすい町づくり」で、今年度は1学期に高齢者福祉について学んでいます。4月下旬~5月初旬にかけて、高齢者体験キッドを使って視野を狭めたり、重りをつけたりすることで、高齢になると身体がどのように変化するかを身をもって体験しました。そして6月23日、今回は高齢になることで起こる脳の変化、脳の病気である認知症について学ぶ「認知症サポーター養成講座」を受講しました。講師は、ケア24西荻で高齢者福祉に携わる黒松さん、斎藤さんです。また、民生委員さん、地域協力..
あん子応援団

◆ 3年生 社会科 農業~窪田ファームを訪ねて~

江戸時代から農業を続けている窪田ファームに行き、窪田さんから農業というお仕事や工夫についてお話を伺いました。窪田ファームでは・・・・春と秋に種まきや苗つけをし、夏と冬に収穫をする。そして1年間をしっかりふり返り、不作だった野菜についてはその原因を調べ、次の 年に活かして行く。・水道がない。雨水を溜め、必要に応じて水やりはしている。しかし植物は、水が足りないようであれば、水を求めて根を深く広く伸ばしていくようになり、結果的に少ない水でもしっかり育てることができている。・農薬を使..
あん子応援団

◆ 1年生公園たんけん

6月27日曇り空の下、1年生が公園たんけんへ行きました。1組 梅林公園、2組 松庵公園、3組 かいじゅう公園に向かって出発です。安全のためボランティアが付き添います。2列になり学校を出て歩きます。途中、「ピーポくん」や「公園あり」などの標識を確認しながら進みます。「家の近くにもあるよ~」子どもたちの声が響きます。そして、目的地に到着。先生から公園でのお約束を聞いて遊びの時間です。「だるまさんが転んだ」「鬼ごっこ」などなど。。お友だちと相談しながら遊び始めます。とっても楽しそう..
あん子応援団

◆ 子どもたちと一緒に花ボラ

2023年6月22日(木)本日は中休みに花の苗を植えました。参加してくれる子供たちを待つ間、ドキドキ・・・誰も来なかったらどうしよう?!結果、苗が足りないほどたくさん来てくれました!!みんな元気いっぱい、ボランティアさんにやり方を聞いて上手に植えていました。東門に行くときには、プランターのかわいいお花にご注目ください♪ ...
1年生

引き渡し訓練~もしもに備えて~

6月17日に、震度5強の首都直下型地震の発生を想定した引き渡し訓練を行いました。全学年で避...
あん子応援団

◆ 2年生 町たんけん

前日までと比べてグッと気温の上がった6月13日、帽子をかぶって水筒を持ち、元気に町たんけんに出かけました。今回訪問した場所は、5月に各クラス毎に学区域を回って見てきた中で、子どもたちが気になったお店や施設などです。すべてのグループにボランティアさんについてもらい、各グループが2~3か所ずつ回りました。お店や施設の中を見学させていただいたり、お話を伺ったり、質問もたくさんさせていただきました。焼き鳥屋さんが大切にしている秘伝のたれのお話や、和菓子屋さんがお客さんを思いながらおも..
あん子応援団

◆ 玉成幼稚園から

玉成幼稚園の年長さんと玉成保育専門学校の学生さんが、花の日礼拝の花束を届けてくださいました。昇降口が一挙に夏の装いに早変わり。ビタミンカラーで元気がでますね。2年生が町たんけんでお邪魔したばかりの玉成幼稚園は、保育専門学校を併設した珍しい幼稚園です。松庵の地域に、いろいろな年代の関わりがあることを、あらためて嬉しくなる贈り物でした。ひまわりが繋ぐ感謝の思い。「ありがとう」を「ありがとう」(by花) ...
タイトルとURLをコピーしました