あん子応援団

◆ 3年生 地域安全マップ作り

「見た目だけでは不審者かどうかはわからないけれど、不審者が好む場所は見てわかります!」そう話してくださるのは、地域安全マップ協会の中尾清香先生。子どもたちが日頃から教わっている「犯罪から身を守る方法(防犯ブザーを鳴らす、いかのおすし等)」は、実はもう不審者に会ってしまってからの対応がほとんどです。でもできることなら、怖い思いをしない方がいい。不審者が好む場所=危険な場所がわかれば、そこに近づかないなどの対応ができ、不審者に会わずに済みます。その場所の見極め方を、中尾先生から学..
あん子応援団

◆1年生 虫取り

秋の気配を感じるスッキリとした青空の広がる中、いつもお世話になっている自然豊かな窪田ファームへ行ってきました。日除け、虫対策で長袖長ズボンの1年生。口々に「暑い~」とついだらけてしまう所を、先生が整え、挨拶をしてから出発です。期待に胸を膨らませる子、ちょっと怖がっている子、それぞれの想いで、畑に向かいます。畑に到着すると、目線は草地に釘付け!説明を聞いて、さあ虫取りのスタートです。草むらをズンズンと奥へ進む子、虫に詳しく、以前から接していた子は、見つけることが上手で「そこ!そ..
あん子応援団

◆夏休みの「ありがとう」

新学期。あたりまえのように、みんな迎えた松庵小。やぎのしょうちゃんあんちゃん、暑かった毎日にも、しおれない緑がいっぱい。夏休み前とかわらない。一日も欠かさず、やぎのお世話をしてくれた、一日も欠かさず、学級花壇の花の手入れをしてくれた、2学期に備えて3年ぶり、図書室蔵書点検をしてくれた、パワーアップ教室を手伝ってくれた、そんなたくさんの人がいたから。みんなは少しも変わらぬ学校に帰って来れたんだよ。保護者や地域のたくさんの手。保護者と地域が手を携えて、みんなを見守るたくさんの目。..
あん子応援団

◆ 続 松庵小ってどんな学校?

「これから年をとっていっても、こうやって、子どもたちのためにやることがあって、子どもたちの笑顔に出会えて仲間がいたら、いつまでも元気でいられるね~」これははなまるボランティア(夏休みパワーアップ教室お手伝い)に参加した地域の方からいただいた言葉。「全国どこの学校でもあん子応援団みたいな活動したらいいにね~」ほんとほんと。子どもも大人も元気になるよね?(by花) ...
あん子応援団

◆ 松庵小ってどんな学校?

「この学校はひとことで言ったら・・・」赴任された副校長先生がある日言いました。「わくわくのある学校ですね!」なんて嬉しいこと。その通り。松庵小にはわくわくがたくさんあるんです。でもただわくわくをやりたい放題やってきているわけではなく、何をやるにしても、「今やっても大丈夫かな?」「もっとやれる対策はないかな?」と先生もあん子もみんなで知恵を絞ってひとつひとつを乗り越えたこの2年半。これ以上ないというほど悩んで、工夫をして実施しているからこそ。1学期、終了しました。夏休みを元気に..
あん子応援団

◆ 6年生キャリア教育

人が生れてから死ぬまでの間に出会う人の数は、諸説あるようでずが、3万人と言われているそうです。私たちは日々様々な人と関わり合いながら生きています。けれど、どういう人で何を考え生きているのか、知ることのできる人は何人でしょう。6年生のキャリア教育「本物に学ぼう」は、普段知らない職業について知る授業であると同時に、大人のロールモデルと出会う授業です。少人数のグループになって、講師13人の中から事前に3人を選びお話をうかがいます。最初の切り口は「職業」であり「仕事」なのですが、終わ..
あん子応援団

◆ はなまるボランティア

3年ぶりに「夏休みパワーアップ教室(旧)サマースクール」夏休み開始から4日間行われました。地域の「はなまるボランティア」が、先生の助っ人として、丸付けのお手伝いに。(by花)
4年生

4年 水泳

今日は昨年度の学習を思い出しながら、浮く・沈む動きに取り組みました。浮き方、沈み方を身につけることは...
全学年

終業式

7月15日の1学期終業式はTeamsで行いました。校長先生から、1学期にどの学年も多くの学習や体験が...
タイトルとURLをコピーしました