全学年

科学の祭典

   あん子応援団はじめ、多くの方のご協力のもと、3年ぶりに科学の祭典を開催することができま...
2年生

2年 外国語活動

今回はアルファベットでいろいろなゲームをしました。読み方をだいたい覚えたら、教室にあるアル...
あん子応援団

◆5年生 消しゴム輸入体験

社会科で貿易について学んだタイミングで、野村ホールディングスの出前授業にて、為替、輸出入についての体験学習を行いました。ですが今回、コロナ感染症のまん延防止重点措置下であったため、野村ホールディングス酒井様のご協力により、Teamsでのオンライン授業となりました。まずは国旗から国名と通貨を当てるクイズでアイスブレイク。日本の円やアメリカのドルはよく知っているけれど、中国、インド、イギリスには苦戦している子も多くいました。その後は円とドルの関係性についてのお話。1ドル札を10円..
あん子応援団

◆3年生 地域安全マップ フィールドワーク

2月15日(火)3.4時間目地区班ごとに12グループに分かれ、地域安全マップ作りのためのフィールドワークスタートです。各班に保護者や地域ボランティアの大人が付き添い、子供たちの安全を守ります。あらかじめ班長・時計係・写真係と担当を決め、歩くコースも決めてあります。12月に地域安全マップ協会の中尾清香副理事長の授業を受け、不審者が好む場所・犯罪が起こりそうな場所の見極め方を学びました。「入りやすい」「見えにくい」をキーワードに危険な場所を判断していきます。いつも通っている通学路..
1年生

1年 国語「糸車体験」

  国語「たぬきの糸車」の学習に合わせて糸車の体験をしました。本物の糸車に子供たちは興味津々で...
あん子応援団

◆花と緑のボランティア

〓今年最初の活動〓2022年1月15日(土)集合時間10時。まだ風も冷たく寒かったのですが、太陽の日差しのもと作業していると背中がポカポカしてきました。お日様!字のごとく…このお陰であらゆる物が育つのですね。そして、歌碑の上にある木からおもしろい形をしたものが見えるよと教えてもらいました。何でしょう??これは気根(きこん)と呼ばれるものです。気根が生える意味には、大きく分けて2つあるようです。1つは空気中の水分を取り込もうとする役割、もう1つは、植物の幹を支えるという役割だそ..
全学年

道徳授業地区公開講座

1月29日には道徳の公開講座が行われる予定でしたが、変更となり各クラスで道徳の授業が行われ...
あん子応援団

◆松庵FUNFANクラブ

放課後遊び見守りボラ、「FUN FAN ファンファン」←のお名前のように…楽しく松庵ファンの子供たちが放課後に遊ぶ姿を見守るボランティアです〓三年生~六年生が六時間目の後、下校時間の15:30まで、短い時間ではありますが、それぞれが思いっきり走り回っています(よくぞそのパワーが残ってるなと感心)。子供たちはお互いにルールを守りながら、最後の片付け(現在はボールのみ使用)もキチンとして、放送委員さんの下校の放送が流れるとサーっと帰宅していきます。男子はサッカーやバスケ、意外に️..
6年生

6年生 外国語

  6年生は外国語で“My Best Memory”を学習しています。自分の小学校生活の思い出...
タイトルとURLをコピーしました