あん子応援団

◆3年生 地域めぐり

社会の授業で地域めぐりに出かけました。14ヶ所を確認して歩きます。まずはお世話になるボランティアの方々に挨拶し、歩く時の注意事項をしっかり聞いて出発です。松庵には歴史ある建物がいくつかあります。それぞれの場所では小さくまとまり、静かに先生からの説明を聞きました。「りっぱなお屋敷だね。」「昔は富士山が見えたのかな。」と子どもたち。松庵稲荷神社は普段から子どもたちも良く知る所ですが、狐のミイラを祀っているお話にはびっくりです。「こわい。」「あのほこらの下に埋まっているのですか。」..
全学年

4年「離任式」 

5月2日(月)、今年度松庵小から異動された先生をお招きしてお別れと感謝を伝える「離任式」が行われまし...
あん子応援団

◆6年生 模擬選挙

18歳になると与えられる選挙権。松庵小学校では5年前から杉並区の選挙管理委員会と連携して、投票の仕方からその後の票の集計、結果発表に至るまでの一連のプロセスを学ぶ授業「模擬選挙」を行なっています。実際の選挙で使われる投票箱や記載台など、すべて本物をご用意いただき、本番さながらに選挙を体験しながら学びます。今回は「松庵区長選挙」です。事前に配られた候補者のチラシを見て、子どもたちはだれに投票するかを決めます。選挙のお知らせを手に受付に行き、投票用紙をもらい、記載して投票箱へ。私..
あん子応援団

◆5年生 茶道体験

5月13日(金)5年生の茶道体験授業が行われました。コロナ感染拡大が始めって以来2年ぶりの授業です。感染対策に気を付けながら、これまでお友だちに「おもてなし」していたお点前は自分でいただきます。また、一度使ったお茶碗は裏方で煮沸消毒してから次の人に使ってもらうなど、これまでとは勝手の違う授業となりました。それでも子どもたちは落ち着いて席に着き、江戸千家の先生の説明を聞きながら真剣にお茶を点て、味わっていました。そして1日だけお茶室に変身した総合学習室を退室する際には先生から習..
あん子応援団

◆「はじまりの会動画」

コロナ以前の「はじまりの集い」は、全校児童とあん子ボランティア、それから当日の参観者、みんなで歌って踊って?楽しい「学校開き」4月土曜授業の恒例でした。去年からそれに代わり、動画を作成しています。松庵小のあん子応援団、どんな授業をやっているの?どんなボランティアがあるの?4月の最終週に、子どもたちは教室で見てくれました。「動画今日見ました!」と言ってくれた4年生や、「ありがとうございます!」と頭をさげてくれた1年生。「いつもより緊張していたんじゃない?」と言ったのはある学年の..
2年生

2年 「お花見スケッチ」

春って、どんなものがあるのかな。校庭のいろいろな場所にある春を探して、クレパスを使ってカードに描きま...
あん子応援団

◆1年生給食どんな感じですか?

12日から始まった新一年生の給食。初日はてんやわんやでした。それもそのはず、7人の給食当番は割烹着を着るところからはじめて。ワゴンを運んで配膳台に並べて・・・当番でない子どもたちも、お盆の持ち方かた、交通ルール(一方通行でないとぶつかってしまいます)等々。事前に栄養士の長田先生に教えていただいてはいましたが、はじめてのことだらけ。そこで松庵小学校では、長らく保護者のお手伝いをお願いしていました。ここ2年間はあん子応援団が応援に通っています。事前に、担任の先生、栄養士の先生、そ..
あん子応援団

◆新しい春をはじめよう

始業式入学式に桜が残り、気持ちのよいスタートとなりました。子どもたちが通学する東門の脇には、リニューアルされた掲示。この掲示は2年前の休校時に始まりました。入学したばかりの1年生も含めて、学校が遠くなってしまった寂しくと感じる子どもたちへあん子ちゃんからのメッセージを届けたいと思ったのです。学校はいつでもここにあって、みんなを待っているよ。2年たっても制限のある学校生活は続いているけれど、桜は咲き、若葉は溢れ、昨日と違う私たちは笑顔で挨拶を交わします。「おはよう」「今年もよろ..
1年生

1年 交通安全教室

4月14日(木)に、1年生の交通安全教室を行いました。高井戸警察の方に、横断歩道の安全な渡り方や、「...
タイトルとURLをコピーしました