
◆3年生 ヤゴ救出大作戦 事前授業 5月17日
2年ぶりに実施できることになった「ヤゴ救出大作戦」今年も環境ネットワークの清水さんがいらして事前授業をしてくださいました。「ヤゴって何?」の質問にたくさん手が上がります。ヤゴがトンボになることを「羽化」といいます。何のためにヤゴを救出するのか子どもたちに丁寧に説明します。ヤゴはトンボになる前の赤ちゃん。プール開き前に水を抜くと流れて死んでしまいます。その前にヤゴを救うのです。今のプールは色が変わっています。ほこりや落ち葉が入り植物性のプランクトンが生まれそれを食べる小さい生物..