令和6年度山中湖移動教室の出発式です。 地域・保護者の方々が見送りに来てくださいました。 どうもありがとうございました。
移動教室がスタートしました。 観光バスがたくさんいて、談合坂サービスエリアも混んでいました。 トイレ休憩を取って、すぐに出発しました。
富士山は雲がかかっていたため、あまりよく見えまんが、ほうとう作りのところに到着です。 1組は大臼荘、2組はセイコウ荘、3組は弥生荘で体験します。
3組のほうとう作りの様子です。
1組のほうとう作りの様子です。
2組のほうとう作りの様子です。
ほうとう作りの後は、忍野八海に向かいました。 外国の方々がたいさんいらして、人だらけでした。 太陽が顔を覗かせていたので、水がキラキラして綺麗でした。
忍野八海を少し早目に出たため、東照館に早く着きました。 開園式をする前にナイトハイクの道の確認に行きました。 真っ暗になっても歩けるでしょうか? 開園式は、駐車場で行いました。 3日間、よろしくお願いします。
1日目の夕食は、鳥唐揚げ、レタスサラダ、油淋鶏ソース、シーフードグラタン、ポテトサラダ、かき玉汁、チョコレートケーキです。
夜はキャンプファイヤーです。 みんなで火をつけるヤグラの周りに円になりました。 はじめに火の神から火をいただきました。 成長、勇気、友情、平和の四つの火を真ん中のヤグラに付けました。 「燃えろよ燃えろ」を歌っていると、湖畔の方から花火が上がりました。
アトラクションは、「マイムマイム」からスタートです。 元気に声を出して踊りました。 その後、じゃんけん列車をして、最後はまた円になりました。 バースデーチェーンで誕生日順に並びました。 誕生日を声に出して言ってはいけないのですが、実際にはなかなか難しかったです。
2日目のスタートです。 天気も良く、予定通りのハイキングに行かれます。 朝会では、しっかり寝た子供たちが集まりました。
2日目の朝食は、目玉焼き、レタスサラダ、ウインナ、わかさぎ、唐揚げ、いんげんごま和え、味噌汁、ヨーグルトです。
バスで「きらら」に着き、トイレを済ませました。 ガイドをしてくださる方々との顔合わせをしました。 富士山がよく見えたので、記念撮影をしてから出発しました。
ガイドの方からいろいろなお話をうかがいながら、ハイキングを楽しみました。
昼食は、おかかと山梅のおにぎり、唐揚げ、厚焼き玉子、ポークウインナー、ミニゼリーです。
昼食後は、富岳風穴の見学です。 溶岩でできた穴は、かなり広く長かったです。 天井が低いところがあり、腰をかがめなければなりませんでした。
風穴の後はお土産を買いに行きます。事前に用意してあったお土産用の封筒を持って、それぞれが買い物をしました。ちょうどぴったりに買い物をした人や、まずは自分の弟に買い物をした人など、それぞれに悩みながら買っていました。
2日目の夕食は、ハンバーグ、インゲン、枝豆、ポテト、エビフライ、イカフライ、キャベツ、タルタルソース、トマト、春雨サラダ、コーンポタージュ、メロンです。
夜は、ナイトハイクです。 係の人の説明を聞いてから、くじびきをして、一緒に回る人を決めました。 曇っていたので、星空は見えませんでした。 ちょっぴりドキドキした様子でしたが、楽しくできました。
3日目のスタートです。 河口湖は雨が降っています。 朝会は6:50からスタートしました。 夜はゆっくり寝られた人が多かったようです。
3日目の朝食は、オムレツ、ハム、ブロッコリー、オレンジ、サバ、大根おろし、がんもどき、人参。椎茸うま煮、ほうれん草和物、味噌汁、リンゴジュースです。
閉園式はホールで行いました。 3日間お世話になった東照館の方に。お礼を言いました。終わってしまうと、あっという間でした。
河口湖フィールドセンターでは、残念ながら雨が降っています。 レインコートを着て、軍手をして、外に集合しました。 半分ずつに分かれて、フィールドワークとクラフト体験に分かれて活動が始まりました。
溶岩樹型が有名ですが、その様子についてもお話しいただきました。 溶岩樹型の中にも入りました。
クラフト体験は、バードコールと篆刻に分かれました。 刃物を使いましたので、みんな慎重に活動していました。
帰校式を行いました。 移動教室を通して、楽しい思い出がたくさんできたことと思います。 お家でたくさんお話を聞いてあげてください。 地域・保護者の皆様におきましては様々な面でご支援いただき、本当にありがとうございました。