お知らせ

学校行事、特別活動
音楽集会 ジュニアバンドの発表がありました

7月13日木曜日の音楽集会で、ジュニアバンドがコンクール予選で演奏する「アメイジン・グレイス」を披露しました。 集中して取り組むジュニアバンドの演奏に、聞いている全校児童は引き込まれ、演奏が終わると大きな拍手が体育館に響 […]

続きを読む
学年、専科のページ
一年生 大凧完成しました

7月11日火曜日に阿佐谷北口商店街の大凧名人さんに来ていただき、最後の仕上げ、組み立てを行いました。 保護者の協力もあり、今年も大凧を完成することができました。 今日まで様々なところでお手伝いしていただいた、保護者の皆様 […]

続きを読む
学年、専科のページ
1年生 大凧づくりが始まりました

1年生の大凧づくりが7月4日火曜日、7日金曜日にありました。(6月30日金曜日は教員と保護者で下絵に和紙を貼る作業を行いました。) 子供たちがデザインのアイディアを出し合い、そのアイディアを元に図工専科がイラストを描きま […]

続きを読む
学校行事、特別活動
セーフティ教室で不審者対応を勉強しました

7月4日火曜日に1、2年生合同のセーフティ教室がありました。 不審者に会ったときにどうすればいいかなど、勉強しました。 1年生も2年生もしっかりと話を聞いて取り組みました。

続きを読む
お知らせ
社会科見学に行きました!

志村農園と郷土博物館に行ってきました。志村農園では、大きなピーマンやユーフォーの形をしたズッキーニを見せていただき大興奮でした。疑問に思ったことを次々と質問するなど意欲的に学習しました。郷土博物館でも学芸員さんの話をよく […]

続きを読む
学校行事、特別活動
代表委員会のユニセフの募金活動

6月22日に、代表委員会が全校集会を行い、ユニセフの活動について動画を使って説明をしました。 6月26日(月)、27日(火)、28日(水)には、代表委員会の子どもたちが中心となって、ユニセフの募金活動を行いました。 集会 […]

続きを読む
1年生
1年 「そら豆むきました、描きました」

 6月22日(木)の1時間目に、1、2組の各教室で、その日の給食に使うそら豆の皮むきをしました。   そら豆と言えば、「そらまめくんのベッド」という絵本をご存じですか。ちょうど今、読書月間中なので、栄養士の木元さんが「そ […]

続きを読む
1年生
1年 「公園探検に行ってきました」

6月16日(金)の1、2時間目に阿佐谷中央公園と、馬橋公園に行ってきました。 みんながよく遊ぶ公園について聞いたところ、「阿佐谷中央公園」と「馬橋公園」の名前が出てきました。 人気の秘密を探しに行き、みんなでいっぱい遊び […]

続きを読む
お知らせ
2年「レッツ エンジョイ!交流タイム ~いっしょにリズムにのって体を動かそう~」

5月30日(火)に世尊院幼稚園のうめぐみ・ももぐみの園児をお招きして、交流会を開きました。題して「レッツ エンジョイ!交流タイム ~いっしょにリズムにのって体を動かそう~」。 まず体じゃんけんをして、その後もうじゅうがり […]

続きを読む
お知らせ
山中湖移動教室

6月5日から7日まで、5年生は山中湖移動教室を実施しました。57名全員で、初めてのことがいっぱいの2泊3日を過ごしました。一日ごとに仲間との絆が深まり、係の仕事をやり遂げる姿に頼もしさを感じることができました。大きく成長 […]

続きを読む