2年生
2年生 交通安全教室(4月11日)新着!!
3年生と合同で、交通安全教室を行いました。初めに警察官の方に交通ルールの確認とDVDの鑑賞をしました。次に実際に横断歩道に見立て、シミュレーションすることで、交通ルールの大切さを改めて学ぶことができました。普段の生活で […]
2年 野菜を収穫しました。
2学期に植えた冬野菜を収穫しました。種や苗から育てたにんじんやじゃがいもが、大きく立派に育ったことにみんなで驚いたり喜んだりしながら、笑顔で収穫して持ち帰りました。次の日に、「美味しかった!」と笑顔で報告してくれました […]
2年「自分はっけんはっぴょう会」
2年生も終わりまでもう少しとなりました。2年生のみんなも日々、一年間の学習のまとめを頑張っています。 3学期の生活科の学習は『自分はっけん』という単元でした。自分のこれまでの成長を、友達や家の人に聞いたり思い出したり […]
2年「あさがやすてきはっけん」
12月3日(火)に生活科「あさがやすてきはっけん」の学習発表会を行いました。 11月に、子供たちはそれぞれ、阿佐ヶ谷駅、神明宮、うぃず阿佐ヶ谷駅前保育園、玉の湯、あおぞら(パン屋さん)、世尊院幼稚園に行き、インタビュ […]
運動会練習(表現)2年生
運動会に向けて、毎日、ダンスの練習をがんばっています。当日着用する予定のTシャツを着たり、ゾーンごとに選んだカラー手袋を付けたりしながら練習しました。 運動会当日は、たくさんのご声援をお願いします。彼らの力となり、一 […]
2年 「あさがやをアサガオでいっぱいにしよう」
6月13日(木)に生活科「あさがやをアサガオでいっぱいにしよう」の学習で、2年生がアサガオ配りを行いました。自分たちで種から苗まで育て、たくさんの阿佐谷の人に配れるようにと、ポスターや当日用の看板、のぼりを一生懸命準備 […]
1・2年合同遠足 井の頭自然文化園
5月14日(火)に1・2年生合同の遠足で井の頭自然文化園に行きました。去年は1年生で2年生のお兄さん・お姉さんに面倒を見てもらっていましたが、今年はその逆です。当日は、移動の時は1年生を間に挟んで前と後ろから1年生の移 […]
2年「レッツ エンジョイ!交流タイム ~いっしょにリズムにのって体を動かそう~」
5月21日(火)に世尊院幼稚園のうめぐみ・ももぐみの園児をお招きして、交流会を開きました。題して「レッツ エンジョイ!交流タイム ~いっしょにリズムにのって体を動かそう~」。 前半はみんなでチェッコリダンスを踊り、そ […]
2年 はたらく消防写生会
4月23日(火)に「はたらく消防写生会」があり、校庭に2種類の消防車がやってきました。 日差しも少なく涼しい中、それぞれが描きたいと思った場所で、思い思いの消防車を描き上げました。これだけ近くで消防車を見る機会はなか […]