5年生

学年、専科のページ
5年総合「パッケージ決定!」

 3学期の初日ですが、さっそく学年で集まり、2月に販売するチョコレートのパッケージデザインを決めました。  2学期末にみんなで決めたデザインを冬休み中にデザイナーの手塚先生のチームが色を加え、ディテールを調整して2パター […]

続きを読む
学年、専科のページ
5年生 縄ない

 杉一小の朝先生である佐々木先生に縄ないの授業をしていただきました。  農家さんからいただいた稲わらを使ってお正月飾りを作りました。初めての経験で苦労しましたが、みんなとても楽しみながら取り組むことができました。お正月に […]

続きを読む
5年生
5、6年「英語体験活動」

 12月18日(月)にALTの先生に来ていただき、英語体験学習をしていただきました。  グループに分かれ、英語を活用してコミュニケーションを図ることができました。  子供たちは、自分の英語が伝わったり、ALTの先生の英語 […]

続きを読む
学年、専科のページ
5年 キャッチコピーが決まりました。

 5年生の模擬会社【阿佐谷ハピネスカンパニー】が販売するチョコレートのキャッチコピーが決まりました。  チョコレートを買った人が、阿佐谷の魅力を知ることで幸せになりますように、という思いで、「阿佐谷の魅力を広める幸せふく […]

続きを読む
学年、専科のページ
「総合」チョコレートの名前と会社のロゴが決まりました!

 輝く笑顔を阿佐谷のみんなに届けたいという思いから「シャイニングスマイルAsagayaチョコレート」という名前になりました。 CMづくりやロゴづくりなど阿佐谷のよさを伝えるために一生懸命活動しています。ロゴは、阿佐谷の自 […]

続きを読む
学年、専科のページ
フルタ製菓さんと仕入れ価格交渉

 11月24日にもう一度フルタ製菓さんに学校に来てもらい、仕入れ価格の交渉をしました。そして、5年生みんなで意見を伝えてフルタ製菓さんに私たちの希望価格でチョコレートを売ってもらえることになりました。私たちの希望に応えて […]

続きを読む
5年生
総合「阿佐谷のよさを伝えよう」もぎ会社ができました!

 ぼくたち5年生は阿佐谷のよさを伝えるチョコレートの販売を行う「アサガヤ ハピネス カンパニー」という会社をつくりました。  ホームページやCMをつくる部署などに分かれて活動しています。

続きを読む
学年、専科のページ
5年生 音楽会に向けての学習

 いよいよ音楽会まで、あと3日となりました。今日は1組の子供たちが体育館で楽器ごとに集まり、練習しました。練習が進むにつれて他の楽器も集まり、みんなで揃えることになりました。練習の成果が出てきて、完成度が高まってきました […]

続きを読む
学年、専科のページ
5年生 音楽に向けての学年練習

 いよいよ音楽会が来週に迫ってきました。早くメロディーなどを覚えて、指揮者をしっかりと見て演奏できるように頑張っています。

続きを読む
学年、専科のページ
5年生 総合「阿佐谷のよさを伝えよう」

 阿佐谷のよさを伝えるためのチョコレート販売に協力してくださるフルタ製菓さんに出前授業をしていただきました。  フルタ製菓さんからは、楽しいクイズを交えながらフルタ製菓の歴史や会社理念、見た目で人を引き付けて商品を手に取 […]

続きを読む