1年生
1年生 大凧づくりが始まりました
2023年7月7日
1年生の大凧づくりが7月4日火曜日、7日金曜日にありました。(6月30日金曜日は教員と保護者で下絵に和紙を貼る作業を行いました。) 子供たちがデザインのアイディアを出し合い、そのアイディアを元に図工専科がイラストを描きま […]
1年 「そら豆むきました、描きました」
2023年6月22日
6月22日(木)の1時間目に、1、2組の各教室で、その日の給食に使うそら豆の皮むきをしました。 そら豆と言えば、「そらまめくんのベッド」という絵本をご存じですか。ちょうど今、読書月間中なので、栄養士の木元さんが「そ […]
1年 「公園探検に行ってきました」
2023年6月16日
6月16日(金)の1、2時間目に阿佐谷中央公園と、馬橋公園に行ってきました。 みんながよく遊ぶ公園について聞いたところ、「阿佐谷中央公園」と「馬橋公園」の名前が出てきました。 人気の秘密を探しに行き、みんなでいっぱい遊び […]
遠足(井の頭自然文化園)
2023年5月25日
5月18日(木)、晴天の中、1,2年生合同で「井の頭自然文化園」に行ってきました。 動物園の中では、1,2年生混合のグループで様々な動物を見たり、一緒にお弁当を食べたりしながら楽しい時間を過ごすことができたました。
1年生 むかしあそび
2023年1月23日
大道芸がお得意な、徳島はっちーさんに来ていただき、お手玉が上手になるこつを教えていただいたり、朝先生方ご協力のもと、むかしあそび交流会を行ったりしました。1年生は、休み時間にも取り組むほど、昔遊びに親しんでいます。