学校行事、特別活動

学校行事、特別活動
学芸会(児童鑑賞日)

 11月8日金曜日に学芸会がありました。他の学年の劇を見るのは今日が初めてだったので、子供たちは各学年の劇を食い入るように見ていました。6年生の劇では、6年生と一緒に歌う場面があり、どの学年からも素敵な歌声が聞こえてきま […]

続きを読む
学校行事、特別活動
1年生 秋探し

 10月22日、今日は馬橋公園に1年生が秋探しに出かけました。  天気も良く、絶好の校外学習日和でした。  馬橋公園につくと、1年生の児童が持ってきた袋の中に落ちているどんぐりを拾い始めました。  帽子のついているどんぐ […]

続きを読む
学校行事、特別活動
避難訓練(初期消火訓練)

 10月15日(火)に避難訓練が行われました。  今回の訓練は、火災を想定したものでした。緊急放送が学校内に流れた後、児童は、おしゃべりすることなく校庭に避難することができました。素晴らしい態度での避難訓練となりました。 […]

続きを読む
学校行事、特別活動
運動会へ向けて(5年生)

杉一小伝統の法被を着きました。ソーラン節の練習にも自然と力が入ります。 休み時間には、声を出して自分たちで練習する姿もありました。   いざ運動会へ!

続きを読む
学年、専科のページ
運動会全校練習2

いよいよ3日後に迫った運動会。今朝の閉会式の練習では、表彰式、校歌斉唱をしました。本番さながら真剣な表情で取り組んでいました。灼熱の運動会に向けて、準備は整いつつあります。

続きを読む
学校行事、特別活動
運動会全校練習1

 今日は、朝の時間から1時間目の途中まで運動会全校練習をしました。  開会式の練習や運動会の歌を練習しました。  始めの言葉は、1年生が担当します。代表の児童が一生懸命言葉を述べていました。本番も期待しています。  全員 […]

続きを読む
学校行事、特別活動
ピラミッドじゃんけん

 9月12日木曜日に集会委員会による、全校集会がありました。今回はピラミッドじゃんけんを行いました。ピラミッドの頂点に小島副校長先生が、途中には先生方、集会委員、6年生がおり、1年生から5年生が頂点目指してじゃんけんをし […]

続きを読む
学校行事、特別活動
校内研究も頑張っています

 杉一小は、今年度「主体的に学び続ける学習者の育成を目指して~深い学びを創造する探究学習を通して~」をテーマに校内研究を進めています。  18日は、2年生の学級で生活科の研究授業がありました。  一人一人が自分の思いをも […]

続きを読む
学校行事、特別活動
電子黒板が導入されました

 2学期より、各学級と低学年・高学年算数少人数教室、音楽室に電子黒板が導入されました。  夏季休業中に先生方の研修もありました。   子供たちの学びにプラスになるよう日々活用していきます。  

続きを読む
学校行事、特別活動
学校公開を行っています

9月10日から11日の3日間、学校公開を行っています。 1時間目から3時間目を公開しています。子供たちの活動の様子をぜひご覧ください。 併せて廊下には夏休みの学習の成果も展示していますのでご覧ください。 なお、ご来校の際 […]

続きを読む