校長室より

ブログ

6年 英語授業の構造転換!

11月24日(水)5校時は、6年生の英語授業の研究授業でした。授業者の平尾先生が工夫を重ねた子どもたちが主体になって英...
ブログ

学芸会二日目大成功!

11月20日(土)は、学芸会の二日目でした。この日は保護者鑑賞日ということで、各家庭2名という制限の中、たくさんの保護...
ブログ

学芸会一日目大成功!(明日の見どころ)

11月19日(金)学芸会の一日目が無事に終了しました。密を避けるために、二部制として前半を2・4・5年、後半をしいのみ...
ブログ

学芸会の朝の黒板!

11月19日(金)は学芸会の一日目(児童鑑賞日)でした。朝の教室を覗くと、黒板には先生方から子どもたちへの可愛いメッセ...
ブログ

5年生とダブルダッチをしました!

11月18日(木)6校時、校長室から校庭を観ていると、5年生が体育でなわとびをしていました。すると、ある男の子が「なわ...
ブログ

放課後の校庭(校庭開放)!

11月17日(水)水曜日は4時間授業で、子どもたちは給食を食べて下校します。教職員はこの午後の時間を活用して会議を行っ...
ブログ

しいのみ学級 学芸会練習「おおきなかぶのまき」!

11月17日(水)3校時の体育館では、しいのみ学級の子どもたちが学芸会の最終練習に励んでいました。衣装を着け、背景画像...
ブログ

5年 学芸会練習「寿限無」!

11月16日(火)6校時の体育館には、学芸会の練習に取り組む5年生の姿がありました。最初に実行委員の4名から、「声の大...
ブログ

6年 学芸会練習「銀河鉄道の夜」!

11月16日(火)5校時の体育館では、6年生が学芸会の練習をしていました。明後日がリハーサル、明々後日が児童鑑賞日とい...
ブログ

3年 算数「分数」の学習!

11月15日(月)5校時の3年生の教室では、算数の授業が行われていました。この授業は、杉並区の教科等推進委員会(算数)...
PAGE TOP
PAGE TOP