学校ブログ

給食室 2013年01月25日

◆給食室◆学校公開中の食育授業

1月17日~19日の学校公開中に、食育の授業がたくさん行われました。

その内容について、ご紹介いたします!

保護者の皆さまには、お忙しい中ご参観いただき、ありがとうございました。

 

17日(木)、4年生・5年生は、青果物健康推進協会による

「野菜博士になろう!」

という出前授業が行われました。

ベジフルティーチャーの影山先生、木村先生、河越先生をお招きして、野菜についての学習をしました。

まず、宿題で「地元の野菜」について調べ学習をしました。

子どもたちは、インターネットで調べたり、商店で調べたり、おうちの人に聞いたりと、各自いろいろな方法を工夫して、たくさんの野菜を調べてきました。

その調べた野菜を9つ、ビンゴカードに記入し、ビンゴゲームをしました。

furuta-CIMG1204.jpg

「練馬大根」「立川のウド」など具体的な野菜をあげてくれる児童もいました。

furuta-CIMG1223.jpg

子どもたちは、地元の野菜をどうやって調べたのか、気付いたことなどを発表しました。

また、地元の野菜の良さについても考えました。

次に、「食事バランスガイド」を使って、野菜をどれくらい食べると良いのか、教えていただきました。

furuta-CIMG1225.jpg

「野菜を「5つ分」食べましょう!1つ分はこれくらいの量です。」と見本を見せていただきました。

生野菜と茹で野菜の違いを確認しました。

「生野菜なら手のひら、茹で野菜ならグーの大きさくらいが、1つ分です。」

furuta-CIMG1219.jpg

ベジフルティーチャーの「ベジ」は野菜、「フル」は果物のこと。

「野菜を5つ分、果物を2つ分食べましょう!」

ということで「ベジ・5」+「フル・2」=7

「ベジフルセブン」という言葉も覚えました。

furuta-CIMG1209.jpg

食事バランスガイドの内容や、地元の食べ物についてふまえた上で、料理カードを使って、朝食メニューを考えました。

furuta-CIMG1212.jpg

ベジフルティーチャーの考えた朝食も教えていただきました。

子どもたちが自分で用意できる、簡単でかつ栄養バランスも良い献立を教わりました。

furuta-CIMG1214.jpg

最後に、「野菜博士心得5カ条」を学習しました。

さらに各クラスで「クラス目標」を決めました。

クラス目標は3学期の終わりまで、クラス全員が達成できるように頑張ります!

そして、ベジフルティーチャーから5つの宿題が出されました。

心得5カ条を守り、宿題を提出すると、「野菜博士認定証」がもらえます!!

「野菜博士認定証」は、野菜がたくさん食べられるレストランで割引が受けられる特典があるとか!?

ぜひ、みなさん認定証がもらえるように、頑張りましょう♪

宿題の中には、「野菜料理に挑戦」という項目もあります。

ご家庭でもサポートしていただき、親子で野菜について考えるきっかけができればと思います。

ご協力、よろしくお願いいたします!

 

この授業のほかにも、食育授業がたくさん行われました。

18日(金)・19日(土)は、3年生で「食といのちの出前授業」が行われました。

バター作りをしたり、酪農家の方をゲストにお迎えしてお話をお聞きしました。

furuta-CIMG1316.jpg

18日(金)は、5年生・6年生で、スポーツ栄養について、ゲストティーチャーを招いて学習しました。

furuta-CIMG1299.jpg

19日(土)は、5年生で、米作り「DISCOVER 88」の収穫祭が行われました。

みんなが育てたお米を炊いて、山形の郷土料理である芋煮を作りました。

furuta-CIMG1324.jpg

食を通しての健康教育、これからも積極的に行っていきます!

sp
PageTop