学校ブログ

給食室 2013年04月25日

◆給食室◆6年生・家庭科における食育

4月23日(火)3校時に6年2組、4月25日(木)3校時に6年1組で、家庭科の時間に、食に関する指導を行いました。

「朝食を考えよう」という単元で、朝食メニューを考える授業を行いました。

まずはじめに、朝食の効果について説明し、朝食メニューを考えるポイントを教えました。

furuta-CIMG1723.jpg

それから班ごとに集まって、朝食メニューを考えました。

furuta-CIMG1737.jpg

「ごはんに何か具を入れようよ」

「ステーキ食べたいけど、朝からはだめかな?」

「魚にしようよ。何の魚がいいかな?」など、

たくさんの意見が出ていました。

furuta-CIMG1742.jpg

各班のメニューの献立名と材料、おすすめポイントを発表しました。

furuta-CIMG1751.jpg

どの班も「赤・黄・緑」の栄養三食を考え、「主食・主菜・副菜」がそろった栄養バランスの良い献立を考えることができました。

忙しい朝、短時間で作れることも考えて、自分たちでも用意できそうな工夫した料理が多かったです。

furuta-CIMG1724.jpg

とはいえ、こんな素晴らしい料理が毎日食べられるとは限りません。

時間がないときや朝ごはんが用意されていないときに、調理しなくても簡単に食べられるものについても考えました。

パンだけ、ごはんだけよりは、一品でも多く組み合わせて、少しでもバランスよい朝食になるといいですね。

牛乳やチーズ、ヨーグルト、納豆、インスタントのスープ、野菜ならミニトマトやきゅうり、果物ならバナナやみかん、いちごなど、上手に組み合わせてみてください。

朝食はご家庭の協力も不可欠です。

朝食を食べてきている児童は多いものの、ごはんだけ、パンだけの児童もみられるので、ぜひお声かけをよろしくお願いいたします。

sp
PageTop