けやきのページ

じっくり学べる通級指導学級「きこえとことばの教室」

聞こえにくさやことばの悩みがあるために、 学級活動や学習、友だちとの関係で力を発揮しにくい子がいます。 「きこえとことばの教室」は、そのようなお子さんのための通級学級です。 杉並区内では、 高井戸小学校に「きこえとことばの教室」が、 高井戸第四小学校と杉並第十小学校に「ことばの教室」が、 高井戸中学校に「きこえの教室」があります。

通級で個別指導をします

  • 通うのは週1~2回・・・在籍している学校で勉強しながら、週1~2回「きこえとことばの教室」に通います。一回の授業は45~90分です。
  • 基本は個別指導・・・1対1の個別指導を基本にしています。一人の子どもに一人の担任がつき、学習のしにくさや、生活の難しさを改善するための指導をします。必要に応じて、少人数のグループ指導をすることもあります。
  • 個別の課題に合わせた指導内容・・・子どもの課題にあわせた個別指導計画を作り、指導内容を組み立てます。年齢や課題によって、指導内容は一人一人ちがいます。
  • 保護者の付き添いが原則です・・・原則として、保護者の送り迎えをお願いしています。個別指導の様子は、保護者も見学することができます。

みんなで子どもを見守ります

  • 在籍学校との連携…子どもの様子を伝える「連絡帳(ファイル)」は、保護者と在籍学級の担任の三者で共有します。また、「きこえとことばの教室」の担任が子どもが在籍している学校での様子を見学することもあります。ほかにも、特別支援教育コーディネーターや、スクールカウンセラーとも連携を取り合っています。
  • 保護者との連携…保護者会を1年に2~3回程度おこない、教員と保護者だけではなく、保護者同士の交流の機会も設けています。また、講師の先生を呼んで勉強会を開くこともあります。
  • 専門家との連携…ことばやきこえに関する専門家の先生方や、関係するさまざまな機関とも連携しています。

けやきだより