トップ>東田中日記                      令和2年度分 令和元年度分 平成30年度分

東田中日記

3月31日 令和2年度が終わります 

本日で今年度が終了いたします。コロナ対策に追われた1年間でした。来年度はウィズコロナで予防対策を講じながら教育活動を進めていく予定です。今年度同様、皆様のご理解・ご協力を賜りながら「伸びてゆく」学校となりますよう、来年度もよろしくお願いいたします。

3月25日 修了式 

今年度の締めくくりの日です。2年生はもうすぐ3年生、最高学年になります。スクールリーダーとしての活躍を期待しています。1年生は2年生になります。中堅学年として1年生に模範を示す学年となります。頑張ってください。コロナ感染症の感染予防に努めて有意義な春休みを送りましょう。

3月24日 大掃除 

一年間、お世話になったお教室を綺麗にしましょう。みんな真剣に取り組んでいたのでとてもきれいになりました。

3月24日 今年度 最後の給食

今年度最後の給食でした。
今日の給食はコーンピラフ、豆腐入りハンバーグ
野菜のスープ煮、清見オレンジ、イチゴ、牛乳でした。

3月23日 昼休み体育館開放 

今日から昼休みに体育館を開放しました。2年生が体育館、1年生は校庭になりました。暖かい日差しのもとゆっくりとした時間が過ぎていきました。

3月23日 1年学年レク 

4校時に1年生は学級委員会主催でクイズ大会をしました。ハリケーンクイズを企画し、難しい問題ほど得点が高くなります。各クラスで班を組んでチャレンジしていました。

3月23日 今日の給食

今日の給食は、三色そぼろごはん、白菜のスープ
米粉のきなこケーキ、牛乳でした。

3月22日 部活動再開 

今日から部活動が平常に戻りました。平常といっても緊急事態宣言前に戻っただけなので、感染予防に努めて活動しましょう。

3月22日 今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、ホキの麦みそ焼き、あいまぜ
ぼたもち、牛乳でした。

3月19日 第74回卒業式

伝統ある東田中から卒業していく89名です。お世話になった先生方に花束贈呈されました。卒業生の健やかで輝かしい未来と発展を心から祈念しております。
89名です

3月18日 卒業式準備 

1.2年生が明日の卒業式のための準備をしました。残念ながら明日は1・2年生は出席できませんが、良い式になりますように一生懸命に会場作りをしてくれました。

3月18日 3年生最後の給食

3年生は今日で給食が終わります。今日の給食が赤飯、フライ、むらくも汁、ごまドレサラダ、牛乳でした。

3月17日 3年生学年レク

3年生は卒業式練習のあと、学年でレクリエーションをしました。クイズや出し物などみんなで楽しんでいました。最後は3年間を振り返って、メモリースライドを上映しました。
 

3月17日 今日の給食

今日の給食は、チキンライス、クラムチャウダー、
茄野菜のドレッシングソース、パンナコッタ、牛乳でした。

3月16日 在校生から 卒業生から

3年生の教室前の廊下には在校生からの卒業お祝いメッセージが飾られています。学校図書館の前には卒業生から在校生へのおすすめの本が書かれています。どちらも送り、贈られるメッセージです。
 

3月16日 今日の給食

今日の給食は、味噌ラーメン、揚げ餃子、
キャベツの甘酢あえ、牛乳でした。

3月16日 3年生奉仕活動

3年生の奉仕活動では3年間お世話になった校舎を磨き上げていました。昇降口までひとつひとつ丁寧に掃除してくれました。

3月15日 日帰り修学旅行

修学旅行が日帰りになりました。山梨県の富士急ハイランドに行きました。班別行動がしっかりできていたので全員が集合時間に遅れることなく戻ってきました。

3月12日 花文字

3年生の卒業にむけて花文字を作成しました。職員玄関に飾られています。卒業式が近づいてきました。中庭の桃も見事に咲いています。もう春ですね。
 

3月12日 今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、カレーコロッケ、みそ汁、
いそ和え、牛乳でした。
  

3月10日 今日の給食

今日の給食は、キムチチャーハン、春雨スープ
野菜のナムル、いよかん、牛乳でした。

3月10日 がん教育

保健体育の単元「がん」について学習しました。がんは人から移るものではない。若い人もがんにかかる。早期発見が大事。などを勉強しました。

3月5日 今日の給食

今日の給食は、きなこ揚げパン、ガーリックポテト
鶏つくねの豆乳スープ、いちご、牛乳でした。

3月4日 薬物乱用防止教室

3年生が薬物の怖さについて、学習しました。薬物(麻薬等)を間違って使用すると後悔するお話を事例を挙げながら、してくださいました。「1回ぐらい」はとても怖いこと。決して麻薬には手を出したはいけません。

3月3日 専門委員会

今年度、最後の専門委員会でした。3月の目標と1年を振り返っての反省をしていました。

3月3日 今日の給食

今日の給食は、ひな祭りメニューでした。
ちらし寿司、さわらの西京焼き、豆腐とわかめのすまし汁
ひな祭りポンチ、牛乳でした。

3月3日 授業風景(1年生 数学 国語)

数学はヒストグラムの勉強でした。うまくグラフが書けたかな?国語の時間は芥川龍之介のトロッコについて学習していました。

3月2日 今日の給食

今日の給食は、パエリア、トマトシチュー
コーン入りサラダ、牛乳でした。

3月2日 都立高校合格発表

今年はコロナ感染症対策のため、合否チェックはインターネットですることになりました。手続きの時間が指定されるため、時間のある人は学校に来て報告をしていました。第一希望が都立高校で今回合格した人はおめでとうございます。

3月1日 今日の給食

今日の給食は、ジャンバラヤ、クラムチャウダー
コールスロー、牛乳でした。

3月1日 授業風景(数学 国語)

数学はテスト返却が始まりました。さて、何点とれたかな?左下の写真は答え合わせと解説を聞いているところです。
右下の写真は国語で学校図書館を活用して、調べ学習をしているところです。調べたものを上手に相手に伝える勉強です。

2月19日 今日の給食

今日の給食は、キャロットライス、
チキンカツのマッシュルームソース、ガルバンゾースープ
ほうれん草入りサラダ、牛乳でした。

2月19日 授業風景(3年 数学)

最後の追い込み。過去問題を復習していました。

2月17日 今日の給食

今日の給食は、ちゃんこうどん、ゼリーフライ
野菜の辛子和え、みかん、牛乳でした。

2月13日 新入生保護者会 

緊急事態宣言中にもかかわらず、100人近くの保護者の方に出席いただきました。ありがとうございます。入学準備をよろしくお願いいたします。

2月13日 今日の給食

今日の給食は、バレンタインメニューでした。

スパゲティペスカトーレ、揚げごぼうサラダ
ブラウニー、牛乳でした。

2月13日 伝統文化 

2年生が伝統文化の学習をしました。能楽師の永島様においでいただき「能」について授業をしていただきました。ひなまつりの五人囃子は能のお囃子で、並ぶ順番も決まっているそうです。

2月12日 漢検 

第3回目の漢検でした。5級~準2級まで28人が受検していました。全員合格するといいですね。

2月12日 今日の給食

今日の給食は、きつねごはん、ホッケの塩焼き
筑前煮、野菜の胡麻和え、牛乳でした。

2月9日 今日の給食(勝つドン)

明日、3年生は私立高校の入試です。頑張ってください。

今日の給食は、かつ丼、沢煮椀、イチゴ、牛乳でした。

2月9日 避難訓練(朝学活) 

朝学活の時間に地震が発生した想定で避難訓練をしました。揺れている間は椅子の下に体を入れましょう。

2月8日 今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、ししゃもの二色揚げ
ジャガイモのそぼろ煮、いそ和え、牛乳でした。

2月8日 授業風景(1年生 音楽) 

今日は1年生の音楽でお箏の勉強をしました。講師の先生においでいただき演奏のご指導をいただきました。

2月3日 今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、卵焼き
ジャガイモのピリ辛煮、けんちん汁、
菊花ミカン、牛乳でした。

2月3日 専門委員会 

1月の反省を各委員会で話し合っていました。3学期もあと2か月です。できなかったところは頑張りましょう

2月3日 昼休み 

立春、今日から春です。昼は暖かい日差しがそそぎ、校庭で遊んでいても心地よかったです。

2月2日 今日の給食

明日から春ですね
今日の給食は、節分給食
大豆入りじゃこご飯、いわしの揚げひたし、
もやしのみそ汁、キャベツと小松菜の辛子和え、牛乳でした。

1月29日 登校風景 

今朝も寒かったです。寒いですが、駆け込んだり遅刻したりする生徒もなく、ゆとりをもって登校しています。

1月28日 授業風景(2年生 社会) 

1月28日 今日の給食

今日の給食は、ほうとう、せいだのたまじ、白菜のおかか和え
抹茶ゼリー、牛乳でした。

1月27日 今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、鮭のちゃんちゃん焼き
のっぺい汁、シャキシャキあえ、いよかん、牛乳でした。

1月22日 今日の給食

今日の給食は、かき揚げ丼、みそ汁、イチゴ、牛乳でした。

1月22日 授業風景(1年生 美術) 

干支マスクを作成していました。まだ骨格だけですが、今年の干支「丑」になんとなく見えてきました。

1月22日 授業風景(3年生 数学) 

少人数授業の数学ですが、今日は私立の高校推薦入試ですので、出席者が少なく、さらに少人数になっていました。

1月20日 今日の給食

今日の給食は、ビビンバ、ビーフンスープ
リンゴ、牛乳でした。

1月20日 上級学校調べ(2年生) 

それぞれが上級学校(高校や専門学校)については調べていました。今日はその発表でした。

1月19日 授業風景(3年生 理科 国語) 

1月19日 授業風景(3年生 美術) 

似顔絵デッサン 2人とも上手にかけていますね。誰だか、わかってしまいますね。

1月19日 授業風景(1年生 理科) 

1月19日 今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、さわらのおろし炊き、
みそ汁、五目きんぴら、牛乳でした。

1月19日 授業風景(2年生 英語) 

1月18日 今日の給食

今日の給食は、ドライカレー、コーン入りサラダ
リンゴ、牛乳でした。

1月13日 授業風景(1年生 数学) 

1年生の数学は空間図形の学習をしています。正多面体について考えていました。条件が揃うのは5つだけですね。正四面体、正六面体、正八面体、正十二面体、正二十面体・・・なぜこの5つしかないのか調べてみると面白いですよ。

1月13日 今日の給食

今日の給食は、あんかけチャーハン、中華スープ
ミルクゼリーストロベリーソースかけ、牛乳でした。

1月8日 書初め展示 

国語の時間に書いた、書道(書初め)を展示しています。学校公開がないため保護者の方に観ていただけないのが残念です。

1月8日 授業風景(3年生 技術) 

3年生の技術の時間はパソコンでの授業でした。画像を選びファイルに取り込む方法について学習していました。

1月8日 授業風景(1年生 学活) 

1年生は6時間目に教育調査アンケートを実施しました。みんな真剣に考えて質問に答えていました。

1月8日 今日の給食

今日の給食は、メキシカンライス、ホワイトシチュー
じゃこサラダ、牛乳でした。

1月7日 今日の給食

今日の給食は、ひじきご飯、揚げ出し豆腐、七草汁
菊花ミカン、牛乳でした。

1月6日 3学期始業式 

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
コロナ感染拡大防止につき、本日の始業式も放送で行いました。校長先生のお話と生徒会長には3学期の抱負を述べてもらいました。感染が拡大しています。どうぞ、手洗い、消毒、マスク着用をして、感染防止に努めてください。

12月25日 2学期終業式 

コロナ感染拡大防止につき、全校生徒が体育館に集まらないように放送で終業式を行いました。左下の写真は代表生徒の3人です。校長先生の話、各学年の代表生徒の話がありました。

12月25日  学年集会(3年生)

各クラスの学級委員が2学期を振り返り、話をしていました。先生からは冬休みの過ごし方について話がありました。

12月24日 大掃除

今年度初の大掃除です。1年間たまったほこりを払いましょう。左下の写真は大掃除計画の打ち合わせ中の写真です。
皆さん、大掃除を楽しんでいた様子です。行事が少なかったから大掃除でも楽しいのかもしれませんね。

12月24日 今日の給食(クリスマスメニュー)

今日の給食は、エビピラフ、鶏肉のマスタード焼き、
白いんげん豆とパスタのスープ、糸寒天のゴマ酢和え
、牛乳でした。

12月23日 専門委員会 その2

図書委員会に行きました。活動内容の確認をしていました。図書館の入り口にはクリスマスバージョンの本の紹介がありました。

12月23日 専門委員会 その1

各委員会で2学期の反省をしていました。3学期にむけてさらに活動が充実するように目標をたてていました。

12月23日 授業風景(音楽)

3年生の音楽です。今日は鑑賞の授業でした。鑑賞曲は作曲家チャイコフスキーのくるみ割り人形を聴いて「音楽の要素」ごとに感想をまとめていました。

12月23日 学年集会(2年生)

1校時、2年生は2学期を振り返り学年集会を開きました。
各先生方からお話をしてもらいました。2学期を振り返り、
良い3学期を迎えましょう

12月21日 学年レク (3年生)

クラス対抗クイズ大会を実施しました。難問クイズに挑戦です。問題が解けたチームは次の問題をもらい、すべての問題が解けたところで終了です。最も早かったのはC組でした。最後の問題はクラス一丸となって解いていました。c組さん、おめでとうございます。

12月21日 今日の給食(冬至メニュー)

今日の給食は、麦ごはん、鮭のごまだれかけ、のっぺい汁
かぼちゃのそぼろ煮、ゆずゼリー、牛乳でした。

12月19日 学年体育大会 (2年生)

1年生に続き、2年生も元気よく体育大会を楽しんでいました。考えられた種目に生き生きと取り組みました。最後の全員リレーは大迫力の演技となり、1位と2位はわずかの差でした。

12月19日 学年体育大会 (1年生)

寒い日となってしまいましたが、1年生は元気よく体育大会に臨んでいました。大縄跳びでは練習より多く跳べたようです。大成功でよかったですね。

12月19日 今日の給食

今日の給食は、親子丼、生揚げとわかめの味噌汁
焼きリンゴ、牛乳でした。

12月19日 意見文発表会(3年生)

さすが、3年生の発表でした。大人が考えさせられる深いテーマで意見を述べてくれました。あらためて3年生の成長して姿を見せてもらいました。

12月19日 意見文発表会(1年生)

1年生は本日の発表となりました。しっかりと考え意見をまとめて述べていました。正しく聞き、自分の意見を重ね、深く考えていけるといいですね。

12月18日 意見文発表会(2年生)

6校時に2年生の意見文発表会が開かれました。6人の学年代表が意見を述べてました。代表生徒も聞く生徒も立派な態度でした。

12月18日 今日の給食

今日の給食は、豚肉とごぼうのご飯、以下のサラダ揚げ
野菜の辛子酢あえ、スイートポテト、牛乳でした。

12月16日 体育大会練習 (1年生)

19日に行われる体育大会にむけて練習をしました。1年生は初めてなので競技の説明を受けて、実際に演技をしてみました。写真は全員リレーと大縄跳びをしているところです。

12月14日 今日の給食

今日の給食は、チャーハン、春巻き、わかめスープ
、牛乳でした。

12月14日 全校朝会

コロナ感染症が心配され、全校集会は中止して放送による全校朝会にしました。今日は体罰について講話をして教室にて生徒に調査アンケートを取りました。体罰根絶にむけて全校で取り組みます。

12月13日 杉並区中学校駅伝大会

杉並区中学校対抗駅伝大会が開催されました。男子のみの出場となりましたが、練習の成果もあり、去年よりも順位を上げることができました。東田Tシャツを着て完走しました。

12月9日 今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、わかさぎの甘酢かけ、
こんにゃくのおかか煮、豚汁、、牛乳でした。

12月9日 税についての作文表彰式

中学生の税についての作文で本校の2人が 「東京都杉並都税事務所長賞」と「杉並納税貯蓄組合連合会銀賞」に入賞し、表彰を受けました。たくさんの応募の中から選ばれたことは素晴らしいことだと思います。

12月7日 今日の給食

今日の給食は、ツナ入りコーンピラフ、マカロニラーティッコ
ポトフ、菊花ミカン、牛乳でした。

12月7日 生徒朝会

今年度に入って初めての全校集会です。しゃべらず静かに入場です。生徒会長の話、各委員長の活動報告が終わった後、部活動や各コンクールの賞状の表彰を行いました。

12月2日 今日の給食

今日の給食は、きのこご飯、卵焼き、飛鳥汁、
かぶのレモン醤油和え、牛乳でした。

12月2日 授業風景(1年生英語)

英語の授業では生徒が英語を話す時間を多く取り入れています。左の写真は生徒が考えたクイズを英語で出しているところです。もちろん答えるのも英語です。右の写真はペアになって英会話の練習です。教科書の会話文を思い出しながらの英会話です。よくできました!

12月1日 受験面接練習(3年生)

今日の放課後から、3年生の面接練習が始まりました。3年生はとても緊張しているようで、普段の様子とは違っていました。校長室に入るだけでも緊張しますよね。

12月1日 避難訓練(昼休み)

昼休みに告知なしの避難訓練を行いました。突然震度7の地震が来たという設定で行いました。校庭も体育館も中央に集まり建物の崩壊に備えました。図書館では机の下にもぐり、地震が収まるまでじっとしていました。急な訓練にもしっかりと対応していました。すばらしいです。

12月1日 今日の給食

今日の給食は、シーフードピラフ、ホキのバーベキューソース
野菜のスープ煮、柿、牛乳でした。

11月27日 スキー移動教室事前学習(2年生)

6校時に体育館でスキー移動教室の事前学習がありました。吉住先生が実地踏査で撮影した宿舎の写真を見ながらイメージをしていきました。初心者の人は不安かもしれませんが、レッスンが全10時間あるので、すぐに上手になりますよ。楽しみですね。写真右下は実行委員の紹介をしているところです。これから企画運営をしてくれます。よろしくお願いします。

11月27日 今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、和風塩麴ハンバーグ
沢煮椀、小松菜ともやしの胡麻和え、牛乳でした。

11月26日 税の標語表彰式

税の標語の優秀賞に選ばれた1年生に賞状が届きました。今年はコロナの影響で全体での表彰は行わず、税務署の方が来校してくださり、小会議室で賞状を授与しました。

11月26日 今日の給食

今日の給食は、秋の香りごはん、煮ぎすのから揚げ
あいまぜ、みそ汁、牛乳でした。

11月26日 歯科検診

今日は歯科検診の日です。1学期から延期になっていたので、例年なら虫歯がある人は夏休みにかけて治療するのでしょうが、今年は冬休みにかけて治療してください。歯磨きをしっかりして虫歯にならないことが大事ですね。

11月25日 昼休み

今日は久しぶりに雨が降りました。寒い日でも昼休みになると、校庭で運動している生徒がたくさんいるのですが、雨のため中止です。体育館は2年生開放日でたくさんの生徒が運動をしていました。2年生はラッキーでしたね。

11月25日 今日の給食

今日の給食は、エビピラフ、チーズオムレツ、
パスタスープ、柿、牛乳でした。

11月25日 朝授業(英語)

昨日から1週間、朝は読書ではなく、英語の勉強をしていきます。プリント学習が中心ですが、みんな真剣に取り組んでいます。

11月24日 テスト返却

21日土曜日まで実施していた定期考査の解答用紙が返却されました。結果はどうでしたか。

11月24日 樹木剪定

今日は朝から業者の方に来ていただき、樹木を剪定してもらっています。かなり高いところの枝まで切っています。よく見るとクレーンのないところに人がいました。さすが、プロですね。

11月24日 今日の給食

今日の給食は、五穀おこわ、サンマの筒煮、筑前煮
白菜のゆず風味、牛乳でした。

11月24日 あいさつ運動

今日からあいさつ運動週間が始まりました。今回は各委員会とのコラボ開催です。今日は生徒会本部役員と生活委員会のあいさつ運動でした。

11月20日 定期考査Ⅲ(2日目)

朝の見回りをすると、朝早くから登校している3年生に会いました。静かな教室で試験直前の勉強をしていました。気合が入っています。今日も頑張りましょう。今日は国語、理科、技術・家庭でした。

11月19日 定期考査Ⅲ(1日目)

定期考査Ⅲが21日(土)まで続きます。今日は英語、社会、音楽でした。明日も頑張りましょう。

11月17日 今日の給食

今日の給食は、アップルトースト、コーンシチュー
三色ピクルス、牛乳でした。

11月17日 避難訓練(不審者対応)

朝読書の時間に不審者が侵入してきたことを想定しての訓練をしました。左下の写真は放送の指示を聞いているところです。右下は不審者の侵入を防ぐために机といすでバリケードを作った写真です。

11月12日 今日の給食

今日の給食は、焼きそば五目あんかけ、変わり大学芋
牛乳でした。

11月12日 理科出前授業 (3年生)

クラスを2つに分けて前半と後半でプラネタリウムを使って、星座の移り変わりなど学習しました。

11月11日 今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、いかと大豆の甘辛揚げ、豚汁
、もやしと小松菜の辛し和え、牛乳でした。

11月6日 学年体育大会(3年生)その2

男女別クラス対抗大縄跳び、学級代表リレーで花を飾りました。リレーは物凄い迫力でゴールを駆け抜けていきました。曇り空の下での開催でしたが、3年生の心は晴れ渡ったでしょうね。

11月6日 学年体育大会(3年生)その1

運動会に代わる学級委員会主催の3年生体育大会が午後に開催されました。この日のために学級委員が企画運営をしてくれました。学級委員の皆さん、ありがとうございました。

11月5日 中庭コンサート

昼休みに生徒会本部主催の中庭活性化コンサートが開催されました。吹奏楽部に2曲披露してもらい、素晴らしい演奏で盛り上がりました。天気も良くとてもいい昼休みになりましたね。

11月5日 今日の給食

今日の給食は、他人丼、磯和え、ホワイトポンチ
、牛乳でした。

11月4日 専門委員会

放課後は専門委員会の時間でした。各委員会で後期にむけての進捗状況の話し合いがなされました。

11月4日 今日の給食

今日の給食は、ターメリックライス、ナン、キーマーカレー
じゃこサラダ、牛乳でした。

11月4日 授業風景(2年生技術)

2年生技術の授業風景です。鉢に土と肥料を入れてブロッコリーの苗を植えていました。寒い季節になりますが、うまく育つでしょうか。

11月4日 聴力検査

1年生の聴力検査が行われました。小さな音を聞き分ける検査のため、おしゃべりは禁物です。皆さん一言もしゃべらず静かに順番を待っていました。

11月2日 今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、ホキの菊花焼き、肉じゃが
野菜のおかか和え、牛乳でした。

11月2日 授業風景(数学少人数)

1年生数学の授業風景です。小学校でも習ったことのある。比例・反比例について学習していました。負の数が入ってくると少し難しくなりますね。

10月29日 今日の給食

今日の給食は、十三夜メニューでした。
栗ご飯、さごしの香味焼き、野菜の胡麻和え
お団子、牛乳でした。

10月27日 授業風景(家庭科)

今日の家庭科の授業で、編み物を勉強していました。編み方をいろいろな方法で確かめながら編んでいました。
みんな真剣に取り組んでいます。器用に手作りコースターを編んでいる生徒もいました。

10月27日 今日の給食

今日の給食は、チキンクリームライス、
野菜のドレッシングソース、柿、牛乳でした。

10月26日 今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、ホキの麦みそ焼き、
いもだんご汁、かぶの香りづけ、みかん、牛乳でした。

10月23日 漢字検定

今日は放課後に漢字検定があり、各級に分かれて実施されました。実施時間が長いですが、みんさん集中して、真剣に取り組んでいます。全員合格するといいですね。

10月23日 今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、ひじきふりかけ、
さばのレモン焼き、野菜の炒め煮、かきたま汁
牛乳でした。

10月22日 杉並区中学校駅伝(事前検診)

駅伝参加者11名は今日の昼休みに事前検診を受けました。
異常がなかったので、練習開始です。持久力を復活させて、
当日は好タイムが出るように頑張ってください。

写真は検診前の控室です。なんか緊張ぎみですね。

10月22日 今日の給食

今日の給食は、コーンピラフ、ポテトオムレツ、
エノキ入り野菜スープ、巨峰、牛乳でした。

10月21日 生徒総会(オンライン総会)

5校時に生徒総会が開かれました。生徒会役員、各委員長、学級委員が本部に集まりオンラインを使って協議内容を発信しました。各教室では質疑も本部に向かって発信できるので体育館に全校生徒が集まらなくても生徒総会ができました。

10月21日 今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、松風焼き、野菜の煮物
野菜のごま酢和え、牛乳でした。

10月19日 教育実習

今日から3週間教育実習が始まり、社会科の先生が実習に来ました。2年C組を担任してもらいます。

10月19日 授業風景(朝学習 数学)

今週は読書ではなく、朝学習 数学を実施しています。

10月17日 進路説明会(3年生)

6校時に3年生と保護者対象の進路説明会を開きました。上級学校の進学を考えている人はいよいよ受験する学校を決める時期になりました。よく説明を聞いて不安をなくしましょう。コロナの影響で例年とはシステムが大きく変わりました。わからないところがあれば、どんどん質問をしたほうが良いと思います。

10月16日 授業風景(3年生)

総合的な学習の時間の3年生は原稿も出来上がり、クラス発表をしていました。さすが3年生は3回目で慣れていた感じがします。

10月16日 授業風景(1年生)

6校時総合的な学習の時間に意見文発表会の原稿づくりをしていました。テーマが決まったものの発表原稿を作るのに苦労していたようです。先生にも相談していました。

10月15日 今日の給食

今日の給食は、鮭チャーハン、白菜と肉団子のスープ煮
乳ない豆腐、牛乳でした。

10月13日 授業風景(音楽)

実はこれ、音楽の授業です。コロナ予防対策をしながら合唱の授業をすると、こうなります。体育館で間隔を取りながら合唱の授業をしていました。歌声は聞こえるので合わせて歌うことができます。

10月13日 今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、さんまの南蛮漬け、あいまぜ
野菜のおかか和え、牛乳でした。

10月9日 生徒総会クラス討議

6校時にクラス討議が行われました。生徒総会当日の質疑の時に質問をしてもらいます。よく話し合って質問内容を決めてください

10月9日 今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、肉詰めおいなり、肉じゃが
白菜と小松菜のおかか和え、牛乳でした。

10月8日 今日の給食と給食の様子

本日の給食はキムチラーメン、ポテトサラダの春巻き、りんご、牛乳でした。右の写真は教室での給食風景です。静かに、前を向いて食べています。

10月8日 授業風景(3年 数学)

3年生の数学は相似な図形の学習です。相似条件に合っているものを探し、相似な図形はどれなのかを考えていました。

10月8日 避難訓練

本日の訓練は震度5の地震が発生した想定で実施されました。安全が確認できるまで机の下で身の安全を確保していました。

10月8日 授業風景(1年生 理科)

1年生理科では溶解度と再結晶の単元で、水に溶けた物質を取り出す実験をしていました。火を扱うので使用方法については充分に気を付けてください。

10月7日 全校委員会(放課後)

本日は各委員長と学級委員が集まる全校委員会が行われました。後期委員長や学級委員になった抱負をまじえて自己紹介をした後、委員会が始まりました。生徒総会に向けての準備です。

10月7日 今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、カツオの揚げ煮、みそ汁
野菜の辛子じょうゆ、牛乳でした。

10月7日 道徳(全学年)

水曜日の1校時は道徳の授業です。今日は1年生「命について」2年生「家族愛」3年生「神秘の世界」について学習をしていました。「特別の教科 道徳」では考え、議論することで理解を深めていきます。各クラスではグループ討議をしていて、自分の考えを述べていました。

10月6日 今日の給食

今日の給食は、中華丼、わかめスープ、華風きゅうり
牛乳でした。

10月5日 専門委員会(放課後)

本日は委員長が2年生となって初めての委員会でした。後期の仕事確認をして、活動開始です。よろしくお願いします。

10月5日 今日の給食

今日の給食は、ジャンバラヤ、スパニッシュオムレツ
あっさりスープ、梨、牛乳でした。

10月2日 英語検定

本日は英検の準会場として本校で実施しました。4つの会場に分かれて距離を取り受験しました。今回は58人が検定に臨みました。合格するといいですね。

10月2日 領域診断テスト(3年生)

3年生は領域診断テストを実施しました。国語・数学・理科・社会・英語の5教科です。時間ギリギリまで集中して回答していました。

9月30日 定期考査Ⅱ(1日目)

本日~定期考査が始まりました。(明日まで)今日は社会、数学、英語でした。

9月29日 今日の給食

今日の給食は、ジャージャー麵、スパイシーごぼう
りんご、牛乳でした。

9月28日 今日の給食

今日の給食は、エビピラフ、チリコンカン、コーン入りサラダ
牛乳でした。

9月28日 生徒会朝会(前期)

本日の生徒会朝会は前期最後となりました。先日行われたユニセフ募金の報告がありました。総額54,467円が集まり、寄付することになりました。皆様、ご協力ありがとうございました。(生徒会長より)

9月25日 授業風景(1年生 道徳)

道徳授業の研究授業を行いました。担任ではなく、吉嶋先生の授業だったのでいつもとは違ったと思いますが、活発な意見交換ができていい授業でした。

9月25日 今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、ししゃもの二色天ぷら、
マーボージャガイモ、豆腐とわかめの味噌汁、牛乳でした。


9月18日 生徒会選挙(立会演説会)

本日の生徒会選挙は各教室で行われました。ビデオ動画による演説会でパソコン上で各候補者の演説が流れていました。しっかりと聞いて投票してください。

9月17日 授業風景(理科)

理科の授業1年生です。質量パーセント濃度を求める授業でした。溶質、溶媒、溶液など似たような用語がたくさん出てきて混乱してました。正しく計算ができたでしょうか。

9月17日 授業風景(音楽)

音楽の授業3年生です。音楽史についての勉強でした。自分たちで調べまとめていきます。昔は手の指の関節を楽譜の変わりにしていたなんてびっくりしました。いろいろな角度から調べてみると面白そうですね。

9月16日 眼科検診(全学年)

2学期になりましたが、眼科の検診をしました。眼科検診なので保健室の中を薄暗くして行っていました。

9月15日 立会演説会リハーサル

今年は生徒会全員が体育館に集合できないので教室にてビデオ動画による演説になります。上の写真はビデオ撮影の注意事項を聞いているところです。下は自分の順番が来るまで練習しているところです。

9月14日 今日の給食

今日の給食は、メキシカンライス、ピーマンの肉詰め
ポタージュ、なす野菜のドレッシングソース、牛乳でした。


9月12日 3年生 誕生学

特別講師の先生においでいただき、命の誕生のお話をしていただきました。耳をふさいで聞こえる音は、赤ちゃんがお母さんのおなかにいるときに聞こえる音に似ているそうです。

9月12日 1年生 食育

いろいろな食物の中にある、味についての授業でした。旨味についてよくわかりました。とてもいい勉強をしましたね。

9月12日 PTAリサイクル交換

PTA文化委員会の皆さんが体操着や制服のリサイクル品を展示してくださいました。

9月12日 学びの教室 保護者研修会

50人もの保護者の方に出席いただきました。講師に都立稔ヶ丘高校の先生、卒業生の保護者の方にお話をしていただきました。

9月12日 朝の選挙運動

9月11日 今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、ホキとコーンの揚げ煮
、味噌汁、浅漬け、牛乳でした。


9月8日 選挙管理委員会

9月18日に実施される生徒会役員選挙の打ち合わせが被服室で行われていました。立候補者、応援演説者が選管から出される注意事項を聞いていました。いよいよ選挙は近いですね。

9月8日 今日の給食

今日の給食は、かき揚げ丼、豆乳の味噌汁、梨、牛乳でした。


9月7日 視力検査

1年生から3年生まで視力検査をしました。1学期から延期になっていた検査ですが、ようやく実施することができました。密を避けながら、短時間で検査できるようにクラスを4分割して実施しました。

9月7日 朝学習(英語)

今日から5日間朝の時間を使って、英語の授業を行います。まずは、気持ちを落ち着かせて学習に取り組んでください。

9月4日 パワーアップ教室

9月1日~11日までパワーアップ教室が放課後行われています。普段の授業で分からなかったところなどを学習してパワーアップしてください。

9月2日 ユニセフ募金

生徒会本部役員の呼びかけでユニセフ募金活動が始まりました。朝登校時に校門で寄付の呼びかけをしていると、生徒だけでなく、散歩されている地域の方、通りかかったお巡りさんまで寄付していただきました。本当にありがとうございました。

8月31日 今日の給食

今日の給食は、トマトライス糸寒天のレモン酢あえ、
かぼちゃのロックケーキ、牛乳でした。


8月31日 生徒朝会(放送)

今日は生徒朝会の日でした。各委員長が放送室前に集合し、各委員会の活動について発表していました。写真の上段は生徒会長、各委員長の放送順番待ち、下段は教室での生徒たちの様子です。

8月28日 保健委員会

新型コロナの感染者数が増えているので、感染を予防することを忘れないでほしいと保健委員会で東田ルールを作成してくれました。昇降口と各階に掲示してあります。見たら思い出して予防に努めましょう。
 
 感染症予防東田ルール
  1.手洗い・うがいをしっかりする
  2.3密にならないようにしよう
  3.基本的にマスクをする
  4.自分のもの以外にむやみに触らない
  5.毎日必ず検温する

8月28日 今日の給食

給食当番も気を遣いながら配膳していました。早くみんなでおしゃべりしながら給食が食べられるようになるといいですね。
今日の給食はレタスチャーハン、メルルーサの五目あんかけ、中華スープ、牛乳でした。

8月27日 授業風景(3年国語)

3年生国語の授業です。谷川俊太郎さんの詩歌を読み、作者の考えについて話し合う授業でした。ジクソー法という授業形式で3種の違う詩歌を振り分け、与えられた詩を読み、まずは自力で考え、それぞれの考えを話し合い、答えを導いていく手法です。ソーシャルディスタンスを取り、短時間での話し合いも行われました。

8月24日 オンラインホームルーム

今日の午後は自宅から生徒にアクセスしてもらい、学校と家庭でオンライン学活ができるか、試行してみました。写真は先生方も扱いが慣れていないので、いろいろと試してみている様子です。顔を見ることができた生徒もいました。臨時休校になったときはオンライン学活になるので、いざという時のために何度かやっていく予定です。

8月24日 2学期学活

左下の写真は放送での始業式を静かに聞いているところ。右は始業式の後、クラスにて学活を始めたところです。みんな元気に登校して来ました。短かったけれど、充実した夏休みになったでしょうか。2学期も頑張りましょう。

8月24日 2学期始業式(放送)

1学期に続き、放送での2学期始業式です。校長先生の話の後、生徒会長の話がありました。今学期のスタートです。式の後、選管委員長から生徒会選挙に向けての話をしてもらいました。
左写真は放送室前で選管委員長と生徒会長が順番待ちをしているところ。右は生徒会長のことばを放送中

8月7日 1学期終業式(放送)

放送での終業式です。校長先生の話の後、各学年の代表生徒から今学期を振り返って話をしてもらいました。

8月7日 学年集会(1年生)

1校時に1年生の学年集会が行われました。各クラスの反省のあと、学年主任の先生から1学期を振り返ってのお話がありました。発表する生徒も聞いている生徒もとても立派でした。

8月6日 耳鼻科検診(全学年)

6月の学校再開とともに各種健診が行われています。今日は耳鼻科検診の日でした。

7月31日 スペリング・コンテスト(1年生)

英単語のテストのようなものです。違うのは事前に出題される単語がわかっているところです。50題の単語が出されています。スペルを間違えないようにして50題全問正解をめざしてください。

7月31日 今日の給食(今学期最後)

今日の給食で、今学期最後でした。ツナカレーピラフ、
トマト入り卵スープ、冷凍ミカン、牛乳でした。


7月29日 昼休み風景

今、雨はやんでいます。3年生は校庭、2年生は中庭開放です。運動をしているときはマスクを外すようにしています。おしゃべりのときはマスクをしてね。

7月29日 今日の給食

今日の給食は、青菜ごはん、さごしの香味焼き、
ジャガイモのピリ辛煮、牛乳でした。


7月28日 授業風景(3年生音楽)

三密を避けて広い音楽室で歌唱の授業を始めました。窓を開けて1クラスを4分割にして歌いました。マスクをしながらの授業なのでなかなか声は出ません。久しぶりの歌なので音を取るのに苦労していました。

7月28日 今日の給食

今日の給食は、五目うま煮丼、冬瓜スープ、牛乳でした。


7月21日 今日の給食

今日の給食は、イワシのかば焼き丼、豆乳味噌汁
、牛乳でした。


7月21日 授業風景(3年生国語)

3年生国語では俳句の勉強をしていました。先生から作り方のポイントを聞いて、一句作成をしていました。素晴らしい句ができるでしょうか。

7月21日 授業風景(3年生美術)

彫刻刀を使っての木工品づくりをしていました。自分でデザインした鍋敷きを作成しています。一言もしゃべらず、集中して作業をしていました。

7月20日 今日の給食

今日の給食は、カレーピラフ、チーズオムレツ、
ミネストローネ、牛乳でした。


7月20日 授業風景(3年生英語)

試験後の復習を含めた学習です。過去完了形の学習で、かなり高度なことなのかな。プリントがなかなか進まない生徒もいました。さすが3年生have+p.p難しそうでした。

7月15日 今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、あじフライ、洋風肉じゃが、
牛乳でした。


7月15日 朝のあいさつ運動

「おはようございます」大きな声が響きます。昇降口では朝のあいさつ運動が始まっています。元気よく挨拶をして、よい1日をスタートさせよう。

7月14日 不審者対応訓練

朝学活の時間に不審者が侵入したという想定で訓練をしました。不審者を校舎入り口で取り押さえたため生徒の誘導はしない設定でしたが、いざという時は不審者と反対方向に避難しなければならないので、教職員の連携が大切になります。

7月13日 今日の給食

今日の給食は、青椒肉絲丼、春雨スープ、牛乳でした。


7月9日 定期考査(その2)

試験が始まりました。問題用紙が配られる前から緊張が伝わってきます。さすが3年生です。臨む姿勢は真剣でした。

7月9日 定期考査(その1)

朝早く校舎の見回りをしていたら、もうすでに登校して勉強している生徒がいました。(3年生)少しの時間を惜しみラストスパート。 1年生の教室は担任の先生が準備をしていました。1年生にとっては初めての定期考査です。緊張しますね。

7月8日 今日の給食

今日の給食は、夏野菜カレーライス、コーン入りサラダ
、牛乳でした。


7月7日 今日の給食

今日の給食は、アナゴちらし、ソーメン汁、グレープゼリー
牛乳でした。


6月29日 部活動風景

吹奏楽部の練習がとても大変です。密にならないようにしなければならなく、今までは1教室に1人~2人での練習でしたので合わせることができませんでした。今日は天気がいいので、中庭に出てソーシャルディスタンスを取りながら練習しました。

6月29日 今日の給食

今日の給食は、カレーライス、カラフルサラダ、牛乳でした。


6月27日 今日の給食

今日の給食は、あぶたま丼、みそ汁、牛乳でした。


6月27日 授業風景

土曜日ですが、給食あり4時間授業でした。静かに黙々と学習している感じが伝わってきました。

6月26日 今日の給食

今日の給食は、チキンライス、豆乳チャウダー、牛乳でした。


6月24日 第1回避難訓練

いつどこで起こるかわからない災害。コロナ対策の中でも、いざという時のために訓練は必要です。みんな一言もしゃべらず真剣にやってくれました。素晴らしいです。

6月24日 今日の給食

今日の給食は、二色サンド、ムサカ、あっさりスープ
、牛乳でした。


6月24日 朝読書

始業前に毎日読書をしています。朝のルーティンなので時間が来ると静かに本を読み始めます。

6月23日 部活動

部活動が再開しています。今日は天気も良く、活動しやすいです。ソーシャルディスタンスを保ちながらの活動は練習にも制限がかかり、練習メニューも限られてしまいます。

6月23日 今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、味噌カツ、野菜の炒め煮、
ボイルキャベツ、ミニトマト、牛乳でした。


6月19日 第1回進路説明会

3年生生徒だけの説明会となりました。自分の進路選択に向けてのガイダンスでもあります。卒業後の進路について真剣に考えていきましょう。

6月19日 今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、カツオの揚げ煮、五色煮
いそ和え、ミニトマト、牛乳でした。


6月18日 昼休み

今学期、初めてのボール貸出です。バレーボールもサッカーも密にならないように広がって遊んでいます。コロナ感染予防対策としてルールを決めて、ボールを使っています。必ず手洗いをしてから教室に入りましょう。

6月18日 今日の給食

今日の給食は、炒飯、花シューマイ、ビーフンソティー
三色ナムル、味付けうずら卵、牛乳でした。


6月17日 第一回専門委員会

6月になってしまいましたが、各クラスから委員が集まり今年の活動内容を協議しました。しかし、コロナ感染予防対策として活動も制限され、毎年のように取り組めないものもたくさんありました。

6月17日 今日の給食

今日の給食は、新生姜ごはん、ししゃも二色天ぷら、
肉じゃが、ブロッコリー、メロン、牛乳でした。


6月12日 今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、さごしの西京漬け、じゃが芋の
きんぴら、野菜のおかかあえ、ミニトマト、牛乳でした。


6月12日 分散授業(最終日)

体育の授業も分散で学習しています。体育は男女に別れるのでさらに人数は少なるのですが、前後左右2m間隔で密にならないように注意しましょう。

6月11日 今日の給食

今日の給食は、ドライカレー、フレンチポテト、野菜ソテー
きゅうりのスタミナ漬け、メロン、牛乳でした。


6月10日 分散給食

給食も分散で食べました。蜜にならないように離れて食べました。こんな時なので飲食禁止のコンピュータ室や図書室もランチルームとして開放しました。

6月10日 今日の給食

今日の給食は、配膳を簡易にするため、お弁当箱に詰めま
した。
麦ごはん、あじの梅あんがらめ、野菜の煮物、キャベツと
小松菜の辛し和え、ミニトマト、ブロッコリー、牛乳でした。


6月8日 分散授業その2

今週も分散登校で少人数での授業です。1年生から3年生まで生徒手帳用の写真を撮りました。蜜にならないように離れて待機しましょう。

6月2日 分散授業

分散登校で少人数での授業です。1年生は学級づくりで今日は係・委員会決めをしていました。2.3年生は昨年度のやり残しがあるので1.2年生の内容を復習していました。

6月1日 第74回入学式

2カ月遅れの入学式となりました。今日は雨でしたので、体育館にて間隔をおいて着席し、短時間の入学式となりました。新入生の姿をみて和みました。明日から学校での勉強です。頑張りましょう。

5月29日 学年登校日(1年生)

6月1日の入学式前に初めての登校です。今日は入学式の説明と校舎内見学をしました。職員室や保健室の場所を覚えましょう。

5月28日 学年登校日(2.3年生)

新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、2か月間臨時休業でしたが、6月1日~再開できそうです。今日は準備のための登校日です。分散登校のため午前3年男子、3年女子、午後2年男子、2年女子になります。健康チェックです。身長・体重も測りました。
    

nikkiR5.htmlへのリンク

nikkiR5.htmlへのリンク

nikkiR2.htmlへのリンク