本文へスキップ

TEL.03-3313-1561
FAX.03-3313-8764

〒166-0014 東京都杉並区松ノ木1-4-1

学校紹介School Information



校長室より

第21代校長 田中太介  
本校は、昭和22年4月に杉並区立西田中学校として都立豊多摩高校内に認可設立されました。その後、現在に移転、校名を杉並区立松ノ木中学校と改称し、現在に至ります。
平成25年に学校運営協議会が設置され、コミュニティースクール(CS)となりました。
都立和田堀公園の豊かな緑に囲まれた落ち着いた学習環境、卒業生や町会を中心とした地域の皆様の温かい愛情に恵まれた学校です。
校章には、「ペンは剣より強く、文化は永遠に続く」という意味が込められており、松ノ木地域の文化を今に受け継いでいます。その中で育つ生徒たちはとても素直です。
生徒たちが互いに助け高めあいながら、自らの手で未来を切り開き、地域社会へ貢献する人材の育成を目指していきます。


学校運営の基本理念

学校経営方針 (PDF)



校章・校歌

校章
院長写真

ペンは剣より強く、文化は永遠に続くという意味を持たせています。
また「中」は中学の中と、中心・本物という意味を表しています。
開校当時の一年生が図案を集め、その中から選ばれました。




校歌 (PDF)

教職員数・学級数・生徒数

[令和7年4月7日現在]
1年生  74名 3クラス
2年生 90名 3クラス
3年生 83名 3クラス
生 徒 247名  

校長 1名 講師  5名
副校長  1名 スクールカウンセラー 1名
主幹教諭  1名 学校司書  1名
主任教諭  5名 事務室 2名
教諭  9名 栄養士 1名
主任養護教諭  1名 主事室  3名
非常勤教員 1名 校医、薬剤師  5名


所在地(アクセス)

〒166-0014
東京都杉並区松ノ木 1-4-1
TEL 03-3313-1561
FAX 03-3313-8764

【交通アクセス】
JR中央線「高円寺駅」より京王バス・関東バス(東京メトロ丸ノ内線新高円寺駅経由)
 「松ノ木住宅」下車徒歩2分
京王井の頭線「永福町駅」より京王バス・関東バス
 「松ノ木住宅」下車徒歩2分

     

沿 革

 設立当時の木造校舎

暖房用の石炭ストーブの煙突が各教室から出ている。
石炭は生徒が石炭置き場から当番で運び、ストーブに入れていました。

沿革 (PDF)