令和6年度 2学期

11月28日 イングリッシュキャラバン  

 外国語に触れる機会を増やすため、いろいろな国出身のネイティブの講師をお招きして交流をしました。
中学年は、「どの国からきたか。」「好きなスポーツ」「好きな食べ物」などを英語で尋ね合って楽しくコミュニケーションをとりました。
高学年は、「ワールド・ツアーへ出かけよう!」として、出身国のことを英語で教えていただきました。日本との違いが分かると、子どもたちは驚いた様子でした。
とても楽しそうな様子で、いろいろな国の人や文化に触れる貴重な機会となりました。
   

11月14日 遠足(1・2年)  

1・2年生合同で、井の頭自然文化園へ遠足に行きました。
地図を見ながら、グループごとに園内を回り、猿やリスなどの動物を見たり、チェックポイントの教員を探したりしました。2年生がグループのリーダーとなり、班員をまとめたり1年生に優しく声をかけたりする姿が見られました。
子供たちの楽しみは何といってもお弁当!みんなでおいしく楽しく食べました。
秋の楽しい思い出となりました。

11月12日  6年生の主張を聞いてもらいました!

 11月12日(火)5校時(13:20~14:05)に6年生がCS(学校運営協議会委員)と地域の方に、次の3点の中から1つをテーマにして、ひとりずつ伝える発表する活動を行いました。
○テーマは・・・
 ①済美小の教育目標の一部にある「みんなと生きる済美の子」とは、どのようなことができていれば達成していると言えるのか。
 ②学校のきまりについて
 ③10年後の済美小に残っていてほしい行事や場所などとその理由。

6年生全員が10グループに分かれて円になり、その輪の中に大人が入る形で意見交換を行いました。
※子供たちが事前に準備した自分の考えを発表し、それらの意見を聞いた上で、大人が質問をする形で進めました。
グループでの協議後、全体で結果を共有したとき、児童からは
「大人の人に聞いてもらって、自分たちでは考えられないことに気づいたのでよかった。」
などの感想がでました。
CS委員さんからは、
「質問に対しても、しっかりと自分の考えを言えており、感心した。つけ刃の発表ではなく、自分でよく考えていることがよくわかった。」
と言っていただきました。

11月11日 体育館朝会

 11月11日(月)月に1回、全校の児童が一堂に会す「体育館朝会」を行いました。
校長先生から、「ふれあい月間」と「いじめ」について講話がありました。
 

11月5日  腐葉土をもらってきました。

 11月5日(火)6校時に環境委員会15名で、済美山自然林から腐葉土をいただいてきました。
 済美山自然林は、普段はフェンスで囲われ保護されているのですが、
 善福寺川緑地サービスセンターの許可をいただき、普段管理されているFIT杉並会の方にも
 立ち会っていただき、行ってきました。
 スコップ10本で掘ってビニール袋に詰め、リヤカー2台に乗せて持って帰りました。
 この腐葉土は、生活科や理科の植物栽培に利用したり、済美の森の木の下にまいて
 土壌改良に使ったりします。
 環境委員のメンバーからは
「土を掘って集めて楽しかった!」
 との感想がありました。
 

10月29日  4年生社会科見学

 浅草地域では、台東区観光ボランティアガイドの方々による案内のもと、グループごとに浅草寺を中心に散策しました。
 午後の見学先は、杉並清掃工場です。社会科の学習では、「ごみのゆくえ」を追っているところだったので、一つ一つの説明を真剣に聞いていました。

10月25日  かしのみ遠足

 かしのみ遠足で、上野動物園に行ってきました。高学年の子供たちが下級生をリードして、動物を見ることができました。

10月10日  サミット見学(3年)

 3年生は社会の授業で「はたらく人とわたしたちのくらし」を学習し、サミット見学に行きました。店員さんの思いや工夫をたくさん感じることができました。
   

10月10日  児童集会(にっこり班で)

 校庭でにっこり班のチームで「宝探しビンゴ」をおこないました。優勝班は「オール・ビンゴ!」を達成していました。

10月2日~4日  5年移動教室

 10月2日から4日の3日間で山中湖周辺へ移動教室に行ってきました。明神山登山やクラフト体験など様々な体験をし、レクリエーションやキャンプファイヤーなどで盛り上がりました。東京ではなかなか見れない景色も見られ良い経験となりました。

9月17日  短なわ集会

 なわとび月間が始まりました。9月17日の朝には、短なわ集会があり、運動委員会の児童が技の紹介をしました。華麗な技には自然と拍手が出ていました。

9月2日  始業式

長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。学校に子供たちの元気な声が戻ってきました。校舎の壁も塗り替えられ、新しい気持ちでのスタートになりました。

 

 

 





 

 

 

 

10月29日  4年生社会科見学

 浅草地域では、台東区観光ボランティアガイドの方々による案内のもと、グループごとに浅草寺を中心に散策しました。
 午後の見学先は、杉並清掃工場です。社会科の学習では、「ごみのゆくえ」を追っているところだったので、一つ一つの説明を真剣に聞いていました。

10月25日  かしのみ遠足

 かしのみ遠足で、上野動物園に行ってきました。高学年の子供たちが下級生をリードして、動物を見ることができました。

10月10日  サミット見学(3年)

 3年生は社会の授業で「はたらく人とわたしたちのくらし」を学習し、サミット見学に行きました。店員さんの思いや工夫をたくさん感じることができました。
   

10月10日  児童集会(にっこり班で)

 校庭でにっこり班のチームで「宝探しビンゴ」をおこないました。優勝班は「オール・ビンゴ!」を達成していました。

10月2日~4日  5年移動教室

 10月2日から4日の3日間で山中湖周辺へ移動教室に行ってきました。明神山登山やクラフト体験など様々な体験をし、レクリエーションやキャンプファイヤーなどで盛り上がりました。東京ではなかなか見れない景色も見られ良い経験となりました。

9月17日  短なわ集会

 なわとび月間が始まりました。9月17日の朝には、短なわ集会があり、運動委員会の児童が技の紹介をしました。華麗な技には自然と拍手が出ていました。

9月2日  始業式

長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。学校に子供たちの元気な声が戻ってきました。校舎の壁も塗り替えられ、新しい気持ちでのスタートになりました。

 

 

 





 

 

 

 

10月29日  4年生社会科見学

10月29日  4年生社会科見学

 浅草地域では、台東区観光ボランティアガイドの方々による案内のもと、グループごとに浅草寺を中心に散策しました。
 午後の見学先は、杉並清掃工場です。社会科の学習では、「ごみのゆくえ」を追っているところだったので、一つ一つの説明を真剣に聞いていました。

10月25日  かしのみ遠足

 かしのみ遠足で、上野動物園に行ってきました。高学年の子供たちが下級生をリードして、動物を見ることができました。

10月10日  サミット見学(3年)

 3年生は社会の授業で「はたらく人とわたしたちのくらし」を学習し、サミット見学に行きました。店員さんの思いや工夫をたくさん感じることができました。
   

10月10日  児童集会(にっこり班で)

 校庭でにっこり班のチームで「宝探しビンゴ」をおこないました。優勝班は「オール・ビンゴ!」を達成していました。

10月2日~4日  5年移動教室

 10月2日から4日の3日間で山中湖周辺へ移動教室に行ってきました。明神山登山やクラフト体験など様々な体験をし、レクリエーションやキャンプファイヤーなどで盛り上がりました。東京ではなかなか見れない景色も見られ良い経験となりました。

9月17日  短なわ集会

 なわとび月間が始まりました。9月17日の朝には、短なわ集会があり、運動委員会の児童が技の紹介をしました。華麗な技には自然と拍手が出ていました。

9月2日  始業式

長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。学校に子供たちの元気な声が戻ってきました。校舎の壁も塗り替えられ、新しい気持ちでのスタートになりました。