しいのみ学級 連合移動教室一日目!

ブログ

いよいよ楽しみにしていた連合移動教室の日がやってきました。みんな元気に出発式を終えて、杉三小を出発します。どんな二日間になりますかね!

行きのバスの中は大カラオケ大会で盛り上がってました。流行りの歌を歌える子どもたちにびっくりです。

鳴沢氷穴から、青木ヶ原樹海の中のハイキングをスタートします。途中で磁石に付く石があることをガイドさんに教えてもらい、みんなで試してみました。また、何とモグラの剥製を触らせてもらいました。最後にはお馬さんにも触れて貴重な体験ができました。

やっと公園に到着し、お昼ご飯のお弁当タイムになりました。食べ終わった子から、寸暇を惜しんで遊んでいました。

スペランザ丸石に到着し、開園式を行いました。今回の連合移動教室の幹事校が杉三小だったので、しいのみ学級の子どもたちが司会や代表の言葉をしっかりとやってくれました。

お風呂の前に山中湖畔まで散歩に行きました。この後、写真はありませんが、お風呂でのんびりできました。

お風呂から夕食までの間は、お部屋での楽しい遊びの時間でした。UNOやジェンガ等、それぞれの楽しみ方がありました。畳の上でまったりするのも楽しいみたいでした。

食事係が並べてくれて、いよいよ夕食の時間です。いっぱいおかわりできたかな〜。

夕食の後はお待ちかねのキャンプファイヤーでした。エビカニミクス、昆虫太極拳、ジャンボリーミッキーの3曲を踊りました。炎を囲んで4つの学校が一緒に踊る姿は素敵でした。最後は焚き火のように炎が燃えるのをみんなで見ていました。

そろそろ就寝準備。二人一組で布団を敷いて、歯磨き・検温をして、あとは寝るだけになりました。まさかの高学年に歯ブラシ忘れがいたとかいないとか…。では、みなさんおやすみなさーい。

コメント

PAGE TOP