4年 社会科見学!

ブログ

9月22日(木)4年生は社会科見学に行ってきました。写真と共に、その様子を写真と共に簡単ですがお伝えします。

みんなで並んで出発しました。集合が早くて心配でしたが、時間通りに全員集合できました。さすが4年生。

バスに乗って出発しました。青梅街道を東に向かいます。バスガイドさんの優しいトークで楽しい時間になっています。

本所防災館に来ました。3つのグループに分かれて4つの体験をしました。ここは消火器体験。みんな上手にできました。

ここは煙体験でした。火災の時は煙を吸うことが危険との説明があり、体を低くして移動できました。

水害の際、地上からどれくらい水が溜まるとドアが開かなくなるかを体験しました。たった10センチでもこんなにドアが重くなることが実感できました。

車のドアも同じように体験しました。私も体験させてもらいましたが、大人でも真剣に押してもなかなか大変でした。

地震体験です。子どもたちは震度6弱、おまけの大人は震度7を体験しました。わかっていてもこんなに恐いのだから、突然来た場合の恐怖は想像を絶するのではないかと感じました。

バスの中から、こんな大きなスカイツリーが見えました。こんなに近くに来たのは初めてで、驚きました‼️

隅田公園に到着しました。これから待ちに待ったお弁当タイムです。

浅草寺に到着しました。ここからはガイドの方と一緒に浅草巡りに行って来ます。

スカイツリーを見ながらのお弁当は、最高です。天気も良くて、暑すぎるほど…。

最初は観音様の紙芝居を見せてくださいました。

ここから浅草中を歩き回ります。

コメント

PAGE TOP