2年 図工「おしたりぬいたりふしぎな島をつくろう」!

ブログ

9月12日(月)3・4校時、2年生の教室では、図工の学習が行われていました。子どもたちの机には白い紙ねんどが置かれていて、それが島の原形のようでした。様々な道具を活用しながら形からデザインまで自由に創作しているようでした。ペットボトルのキャップで円をくりぬいたり、洗濯ばさみを押し付けてデザインを創っていたりと、子どもたちの発想をとても豊かでした。集中して取り組んでいる姿からきっと楽しさに浸りながら没頭しているのだなと感心しました。

コメント

PAGE TOP