〒166-0002 杉並区高円寺北2-14-13
最寄駅 JR中央線「高円寺」駅北口徒歩5分
電話:03-3339-5241
10月28日(火)4校時に3年2組、5校時に3年1組で食育の授業を行いました。
食べ物信号『き・あか・みどり』という授業です。
食品のグループ分け「黄・赤・緑」
についての学習です。事前に、給食時間に「3びきのおみまい」という紙芝居をよみました。
黄たろう、赤じろう、緑の3匹のネコが、それぞれ食べ物を持って、おばあちゃんのお見舞いに行くというお話です。
授業のはじめに、この紙芝居の内容を振り返りました。
話の内容を上手に要約して、説明してくれました。
食べ物の3つの分類について、学習教材を使って説明しました。
そして、班ごとに分かれて、配られた食品カードを「黄・赤・緑」の3色に分類しました。
各班がどのように分類したのか発表をし、黒板に貼りました。
そして、答え合わせをしました。
油揚げやこんにゃく、片栗粉、春雨、かまぼこ、寒天、マヨネーズ、のりなどが迷った様子。
加工品は、原料が何からできているのか知らない児童が多く、説明すると「なるほど~!」と納得していました。
ワークシートで、当日の給食に使った材料も分類しました。
理解が深まっているようで、こちらはみんな大正解でした!
3色の分類について歌詞になっている「えいようの歌」をみんなで歌いました。
映像が面白くて、大笑いしながら、盛り上がって大きな声で歌えました。
「もう1回見たい!」というリクエストがあり、1組も2組も2回歌いました。
最後に、この授業を受けて「わかったこと」「これからがんばりたいこと」を書きました。
「赤・黄・緑の色分けについてわかりました。」
「3色そろえて食べるとバランスが良いことがわかりました。」
「これからは好き嫌いせず、なんでも食べます。」
「残さないで食べます。」
「赤・黄・緑をそろえて食べます。」
などの感想が書かれていました。
素晴らしいですね!
「えいようの歌」の歌詞は、子どもたちに渡してあるので、ぜひおうちでもお子さんと一緒に歌ってみてくださいね!