HOME >学校の様子

令和6年度 学校の様子

6月 3年生社会科見学

6月 1年生遠足

5月 縦割り班活動

5月 2年生遠足

5月 セーフティ教室

4月 3年生遠足

4月 4年生遠足

4月 始業式・入学式 



令和5年度 学校の様子

1月 書き初めの様子

9月 防災教育 引き渡し訓練

7月15日(土)和太鼓・盆踊り発表

6月 水泳の様子

5月13日(土)ロングたてわり集会

令和5年度 始業式・入学式・交通安全教室



令和4年 学校の様子

 

令和4年度 修了式・卒業式←文字をクリック

6年生を送る会←文字をクリック

書き初め展←文字をクリック

2年生 生活科 生活科 郵便局見学 ←文字をクリック

学習発表会←文字をクリック

体育発表会←文字をクリック

2年生 生活科 町たんけん 

 10月13日(木) 2年生が生活科の学習で「町たんけん」に行きました。地域のお店や図書館、中学校など、自分が興味のある場所に見学へ行きました。たくさん質問して、くわしく調べることができました。 
     
     



防災授業・引き渡し訓練←文字をクリック


富士学園移動教室(5・6年生) 3日目

  3日目は、湧水の里水族館・森の学習館で富士の自然について学びました。
     最後は忍野八海を見学し、無事、学校に帰ってきました。
     
     
     



富士学園移動教室(5・6年生) 2日目

 2日目は、午前中は、河口湖フィールドセンターでガイドウォークとクラフト体験。
     午後は、富岳風穴を見学しました。 
     
     
     


富士学園移動教室(5・6年生) 1日目

 9月7日(水)7時20分  5・6年生が富士学園移動教室へ出発しました。
 最初のイベントは「ほうとう作り体験」です。
   
 おいしいほうとうを食べた後は、「富士山レーダードーム」の見学です。
     
 あいにくの雨ですが、子供たちは元気に活動しています。
この後、富士学園に無事到着しました。 


7月の様子 ←文字をクリック  

6月の様子 ←文字をクリック

5月の様子 ←文字をクリック

4月の様子 ←文字をクリック

令和3年 学校の様子

11月 4年社会科見学(浅草) 

雨が心配されましたが、しっかり学習できてよかったです。
昨年度、一昨年度はできなかったボランティアガイドさんとの浅草の学習です。

11月 移動教室 

3日目 シャボテン公園を出て、13:30伊東マリンタウンを出発しました。
3日目 早朝の弓ヶ浜です。今日でこの景色ともお別れです。
2日目 サンドスキーの様子です。思い切り遊んでいます!
2日目 田牛サンドスキー場に到着しました。いい天気です!
1日目 弓ヶ浜クラブに到着し、予定通り進んでいます。                
1日目 三津シーパラダイスに到着です! 海の生き物のショーを見学しました。
1日目 6時45分出発式 予定通り弓ヶ浜に向けて出発しました。いってらっしゃーい!

7月 杉七音頭・杉七太鼓 

5月 ICT機器の活用 

4月 1学期始業式・入学式 

             

ページトップに戻る