3年生(令和6年度)

「ヤゴ救出大作戦に向けて」

 

 

 5月21日

 総合的な学習では、プールの中でくらす生き物について考えました。「プール掃除で流されてしまうヤゴを助けて、一匹でも多くトンボにさせよう。」という思いから「ヤゴ救出大作戦」を計画しています。そのための事前授業が実施されました。子どもたちは、紙芝居「ギンヤンマの一生」を通して、トンボについての知識や関心を高めました。また、熱心に話を聞き、ヤゴ救出大作戦に向けて期待と意欲をもちました。本番が楽しみです。

 

 




「”はじめて”がたくさん」

 

3年生になり、”はじめて”取り組むことがたくさんあります。

初めての理科、初めての社会、初めての音楽室での音楽の学習。

図工室での授業も初めてです。図工室で使うものやルールについて、一つ一つ確認しています。

 

2024年04月22日