6年生(令和6年度)

「『多文化共生』」について学びました。(7月5日)

 7月5日(金)に、アクラス日本語教育研究所の嶋田和子先生がいらしてくださり、多文化共生についてお話いただきました。「多文化共生社会」とは、いろいろな考え方をもった人が、違いを認め合って生き生きと自分らしく生きられる社会、自分ができることを大切にして、みんなで一緒につくっていく社会のことです。児童一人ひとりが、みんながつながる社会を実現するためにはどうしたらよいのかを考える機会となりました。

 

 

「いのちの教育月間」(6月25日)

 5,6月は、いのちの教育月間です。生命の尊重をテーマとした道徳授業を行いました。病気のために16歳でこの世を去った女の子のお話を読んで話し合い、「たった一つの命」について考えました。

以下は、子どもたちの振り返りです。

 

 

「運動会係打ち合わせ」(5月23日)

 今年度の運動会の学年スローガンは、「全力・絆・思い出」です。その目標達成のため、毎日練習を頑張っています。また、運動会を成功させるために、最高学年として、係や準備にも一生懸命取り組んでいます。当日は、6年生の表現や徒競走はもちろん、各係で活躍している6年生の姿にもご注目ください。

 

「1年生をむかえる会」(4月19日)

 最高学年としての1年間がスタートしました。委員会やたてわり班活動など、学校の代表として、1人ひとりが考えながら活動の計画を立てています。

 そして、入学してきた1年生のお世話も始まりました。くつの履き替えや朝の支度を手伝い、5月までに1年生が一人で準備ができるようサポートしています。

 4月16日(火)には、「1年生をむかえる会」があり、1年生と手をつないで入場しました。最高学年としての自覚が少しずつ表れてきています。これから1年間の活躍に期待です。

 

 

 

 

2024年04月22日